作り方
- 1
材料は食べやすい大きさに切る。
鶏もも肉をサラダ油で炒める。 - 2
鶏もも肉を炒めている間に玉ねぎを切り、レンジで5分チン。汁ごと①に加える。
- 3
じゃがいもを適当な大きさに切って、耐熱容器に水と入れる。レンジで5分チンしたら茹で汁を捨てて、じゃがいもだけ②に加える。
- 4
バター、小麦粉を入れて、白い粉が見えなくなるまで炒める。
- 5
炒めている間に、にんじん、きのこを耐熱容器に入れ、水を入れる。レンジでチン。
- 6
茹で汁ごと鍋に入れる。水を足してコンソメを加える。
- 7
牛乳を加えて5分ほど煮込む。塩、コショウで味を整える。
コツ・ポイント
レンジでチンした時の茹で汁は基本的に鍋に入れてください。
ただ、でんぷんが出る芋類、アクが出るほうれん草の茹で汁は捨ててください。
似たレシピ
-
-
-
レンチンで時短!蕪入り☆ホワイトシチュー レンチンで時短!蕪入り☆ホワイトシチュー
野菜と鶏ササミは、一緒にレンチンして!その間に玉ねぎを炒めながらホワイトソースを作ります。時短で、ダマにならず簡単! かっちゃん杉 -
-
-
-
◎チビッコ大好き簡単ホワイトシチュー◎ ◎チビッコ大好き簡単ホワイトシチュー◎
苦手なほうれん草も食べれちゃう♪我が家の栄養満点ホワイトシチュー。でもジャガイモ大好きなので写真のジャガイモは大きめです ポップンコ -
-
レンジで時短調理!ホワイトシチュー★動画 レンジで時短調理!ホワイトシチュー★動画
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/u-QHRww9Rbs おっちゃんの台所奮闘記 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18214568