切干大根の煮物

ちゃこぴょん
ちゃこぴょん @cook_40236894

母が大根を切って干した自家製の切干大根は、柔らかくて、とてもおいしいんです。油揚げが無かったので、ちくわを入れました。
このレシピの生い立ち
母が作った切干大根で、作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

材料(5~6人分
  1. 切干大根 約80グラム
  2. にんじん 30グラム
  3. ちくわ 2本
  4. グリーンピース(ゆでたもの) 適量
  5. だし汁 500cc
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. みりん 大さじ1
  10. しょうがみじん切り 小さじ1

作り方

  1. 1

    切干大根は、洗って水で戻し、柔らかくなったら、絞って食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    人参、ちくわは、千切りにする。

  3. 3

    鍋に、切干大根、人参、ちくわと、しょうがのみじん切りを入れ、だし汁を入れ、火にかける。
    (だし汁は、材料がつかる程度)

  4. 4

    煮汁が減ってきて、柔らかく火が通ったら、グリーンピースを入れて仕上げる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃこぴょん
ちゃこぴょん @cook_40236894
に公開
おいしいレシピを紹介できるよう、頑張ります。
もっと読む

似たレシピ