基本の豚汁

みるく天国
みるく天国 @cook_40126284

オーソドックスな豚汁です。
まな板で具材を切ったらそのまま鍋へ。
ズボラな方法で楽しちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
今まで具材は切ったらバットに置いてを繰り返し、すべての具材を切り終わってから鍋に火を付けていたのですが、時短のために具材を切りながら作っていったら、サクサク作れたので。

基本の豚汁

オーソドックスな豚汁です。
まな板で具材を切ったらそのまま鍋へ。
ズボラな方法で楽しちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
今まで具材は切ったらバットに置いてを繰り返し、すべての具材を切り終わってから鍋に火を付けていたのですが、時短のために具材を切りながら作っていったら、サクサク作れたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(2日分)
  1. 豚細切れ肉 約250㌘
  2. 大根 1/3本
  3. ニンジン 1本
  4. ゴボウ 1本
  5. 里芋 4個
  6. こんにゃく 1枚
  7. キノコ 1パック
  8. 白ネギ 1本
  9. 1200cc
  10. 味噌 お好みの量
  11. お好みで
  12. 豆腐 1丁
  13. 白菜 1/6個

作り方

  1. 1

    豚細切れ肉を鍋に入れて、8割くらい炒めて火を通しておく。

  2. 2

    こんにゃく1枚を縦に3等分に切り5ミリ幅に切って鍋に入れる。火を再びつけて軽く炒める。

  3. 3

    ニンジンは半月切り、大根はいちょう切り、ゴボウは斜め切り、里芋は5ミリ幅にそれぞれ切り鍋に入れていく。

  4. 4

    水を具が浸るくらいに入れて火にかける。
    ネギは1センチ幅に、キノコは食べやすく分けておく。

  5. 5

    沸騰してきたら火を弱め、軽く沸騰状態が続くよう10分。
    途中5分たったところで、ネギとキノコを追加で鍋に入れる。

  6. 6

    10分たったら、味噌を溶き入れて完成。

コツ・ポイント

まな板で具材を切ったらすぐ鍋に入れていくと洗い物も少なくなるし楽チンです。
また具はお好きなものを入れてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みるく天国
みるく天国 @cook_40126284
に公開

似たレシピ