塩あんかけ焼きそば

HAMARUN
HAMARUN @cook_40224114

市販の塩焼きそばで作る、お家にある調味料だけで作れるあんかけ焼そば。白菜もたっぷりいただけますよ。
このレシピの生い立ち
焼きそばが続いて趣向を変えたかったのであんかけにしました。野菜も冷蔵庫のあり合わせですが、不思議とあんかけにすることで中華料理っぽい気がします笑

塩あんかけ焼きそば

市販の塩焼きそばで作る、お家にある調味料だけで作れるあんかけ焼そば。白菜もたっぷりいただけますよ。
このレシピの生い立ち
焼きそばが続いて趣向を変えたかったのであんかけにしました。野菜も冷蔵庫のあり合わせですが、不思議とあんかけにすることで中華料理っぽい気がします笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 焼きそば 3玉
  2. 大3
  3. 豚肉 200g
  4. 白菜 1/6個
  5. しいたけ 2個
  6. にんじん 1/3本
  7. 大1
  8. あん
  9. A塩焼きそば粉末ソース 2袋
  10. A薄口醤油 大1
  11. A塩 小1/2
  12. A胡椒 適量
  13. チキンスープ 1カップ
  14. 片栗粉 大2
  15. 大2
  16. ごま 大1

作り方

  1. 1

    大きめのフライパンを熱して油大3をしき、麺をかるくほぐして入れる。

  2. 2

    中火で麺に焼き色がついたらひっくり返し、両面に焼き色をつける。ゆすったりはしでかきまぜないようにじっくり焼く。

  3. 3

    焼き色がついたら麺はお皿に取り出しておく。

  4. 4

    あんのAの材料をチキンスープでといておく。片栗粉も水でといておく。

  5. 5

    にんじんは短冊切り、しいたけは薄切り、白菜はざく切りにしておく。
    フライパンを熱して油大1をしく。

  6. 6

    豚肉、にんじん、しいたけ、白菜の順に炒める。白菜がしんなりしたらチキンスープでといておいたあんをまわし入れる。

  7. 7

    全体がくったりとしたら水溶き片栗粉をまわし入れ、かき混ぜながらとろみをつける。
    仕上げにごま油をまわしかける。

  8. 8

    お皿に盛ってある麺にあんをかけできあがり。

コツ・ポイント

麺をじっくり焼くことで表面はカリッと中はモチっとした食感になります。
具はお好みでエビやかまぼこを入れるともっとお店っぽくなります。
チキンスープは粉末の鶏がらだし小1を水1カップで溶いたものでオーケーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HAMARUN
HAMARUN @cook_40224114
に公開

似たレシピ