プロの味!裏技de簡単絶品!みそ汁

こじまぽん助
こじまぽん助 @ponsuke_kojima

顆粒出汁より本物の出汁は旨いけど、出汁をひくのなんて面倒!そんなあなたに贈る!「ほっとくだけ出汁」を使った絶品みそ汁!

このレシピの生い立ち
日本人の心でしょ。

プロの味!裏技de簡単絶品!みそ汁

顆粒出汁より本物の出汁は旨いけど、出汁をひくのなんて面倒!そんなあなたに贈る!「ほっとくだけ出汁」を使った絶品みそ汁!

このレシピの生い立ち
日本人の心でしょ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 500ml
  2. 煮干し 5尾
  3. お好きな具材 適量
  4. みそ 適量

作り方

  1. 1

    「これがほっとくだけ出汁」
    水100mlに対して、煮干し1尾ね!ペットボトルが便利!

  2. 2

    「こいつを」
    ペットボトルに入れて、冷蔵庫でひと晩寝かすよ!

  3. 3

    「合わせ出汁」
    合わせ出汁派の方は昆布を入れてもよし!

  4. 4

    「寝かせると...」
    若干色がつくよ!たったのこれだけで絶品「ほっとくだけ出汁」の完成!みそ汁以外にも使えるよ!

  5. 5

    「便利技①」
    何mlとか面倒いからお椀で計量!これで食べる人数分計量して、鍋に入れて…

  6. 6

    「沸騰させる」
    灰汁取りはテキトーにね!灰汁にも旨味あるから!

  7. 7

    「具を入れる」
    今回は男らしく長ねぎのみ!みそ汁自体が旨けりゃ具は最小限でいいっしょ!

  8. 8

    「火を止める」
    具に火が通ったら、もう火は点けないでね!絶対に!

  9. 9

    「みそ」
    うちはこれね!右側「石野の白味噌」はまるでピーナッツバターのような芳醇な甘み!オススメ!

  10. 10

    「便利技②」
    泡立て器でみそ溶くとメッチャ楽なの知ってました!?
    因みに、火は止めたままね!絶対に!

  11. 11

    「お玉も要らない」
    グルグルやってりゃぁ...

  12. 12

    「すぐ溶ける!」
    みそ汁なら油もそんなに付かないから洗うのも楽だしいいよ!

  13. 13

    「完成!」
    いわゆる和風だしみたいなのとか、出汁入りみそで作ったそれとは別物だよ!

  14. 14

    みそ汁といえば!最強豚汁の作り方!マジ旨いよ!これ!
    ID19944624

  15. 15

    副菜といえばこれ!崎陽軒のアレ!
    ID17573569

  16. 16

    ウチのひじきはひと味違いまっせ!絶品しそひじきの作り方!
    ID19042308

  17. 17

    ニラってお浸しにすると旨いの知ってました!?
    ID20226190

コツ・ポイント

①ペットボトルでほっとくだけ出汁
現代の煮干しは製法改善で出汁にバッチリ!水出しってとこがミソね!
②みそを溶くときは火を止めること
試しにみそ入れてから加熱したのとしてないので食べ比べてみるといいよ!マジで違うから!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こじまぽん助
こじまぽん助 @ponsuke_kojima
に公開
YouTubeで動画レシピやってます!https://youtube.com/@ponsuke_kojima分子調理学研究家/ビデオグラファー「材料は同じ、テクニックも不要、だけど圧倒的においしく作れる」定番料理をご紹介!普段は食品系企業やメディアのレシピ開発、フードコーディネート、動画/画像制作、大手企業を中心にwebCM制作をしています
もっと読む

似たレシピ