うなぎの混ぜ寿司

MAMi。☆
MAMi。☆ @cook_40055587

うなぎの蒲焼きを、さわやかな香りの混ぜ寿司にしました。
このレシピの生い立ち
うなぎを蒲焼以外で食べたかったのでつくりました。

うなぎの混ぜ寿司

うなぎの蒲焼きを、さわやかな香りの混ぜ寿司にしました。
このレシピの生い立ち
うなぎを蒲焼以外で食べたかったのでつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 茶碗2杯(300g)
  2. うなぎの蒲焼き 1尾
  3. きゅうり 1/2本
  4. A)塩 小さじ1/4
  5. A)水 大さじ2
  6. みょうが 1個
  7. しょうが 1/2片
  8. 青じそ 2枚
  9. B)酢 大さじ2
  10. B)砂糖 小さじ2
  11. B)塩 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    きゅうりは厚さ1mmの輪切りにする。Aをふって混ぜて15分ほどおき、水気をよく絞る。

  2. 2

    青じそ、みょうが、しょうがは千切りにして水に放し、シャキッとしたら水気を切ってみじん切りにする。

  3. 3

    うなぎは一口大に切る。

  4. 4

    ごはんにBを混ぜて酢飯をつくる。ごはんの粗熱がとれたら1、2、3を加えてさっくり混ぜる。

  5. 5

    --

コツ・ポイント

うなぎは焼き網かオーブントースターで炙ってから使うとより香ばしくなります。うなぎのかわりにあなごの蒲焼きを使うと、脂肪分控えめであっさりヘルシー。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MAMi。☆
MAMi。☆ @cook_40055587
に公開
主に自分のメモ用にレシピUPしてます。お気に召したものがあれば作ってみてください(^^;野菜多め、油・バター等は極力ひかえめ、にんにくひかえめのレシピになっています。お好みで分量を調整してください。
もっと読む

似たレシピ