ビタミンC豊富なゴーヤのあっさり炒め

テニスボーイ
テニスボーイ @cook_40043289

ゴーヤの苦みを生かしたあっさりした味付け。暑い夏に向けてビタミンCたっぷりのゴーヤで!!
冷めても美味しい!お弁当にも!
このレシピの生い立ち
子供のころ食べさせられた(笑)家庭のゴーヤ炒めです。

ビタミンC豊富なゴーヤのあっさり炒め

ゴーヤの苦みを生かしたあっさりした味付け。暑い夏に向けてビタミンCたっぷりのゴーヤで!!
冷めても美味しい!お弁当にも!
このレシピの生い立ち
子供のころ食べさせられた(笑)家庭のゴーヤ炒めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1/2本
  2. 豚バラ肉 約100グラム
  3. ニンジン 2~3センチ
  4. 木綿豆腐 1/2丁
  5. 1/2個
  6. 合わせ調味料
  7.  しょうゆ 小さじ1/2
  8.  お酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    ゴーヤ…半分の長さにし縦半分にし、タネをとる
    ニンジン…せん切り
    もやし…サッと水洗い
    お肉…一口サイズ
    豆腐…2へ記載

  2. 2

    豆腐…しっかりと水切りをし手でちぎる。
    ゴーヤはお塩を小さじ1/4ぐらいかけ、塩もみし5分ぐらい漬け置きし水洗い。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を熱し、豚肉、次にニンジンを炒めます。
    (中火強)

  4. 4

    全体に油がなじみ、豚肉の赤みがなくなったらもやしを加え、サッと混ぜ合わせます。
    (中火強)

  5. 5

    一口サイズ(お好みの大きさ)にちぎった豆腐を加え、混ぜ合わせます。
    (中火強)

  6. 6

    ニガウリを加え、よく炒めてから、合わせ調味料を全体にかけ回します。
    (中火強)

  7. 7

    合わせ調味料を加えたらをサッと炒め、溶き卵を全体にかけ回し、炒めたら出来上がりです。
    (中火)

コツ・ポイント

豆腐の水切り…キッチンペーパーで包み、電子レンジで90秒加温。そのあとに、豆腐の上にまな板に重石などをのせて(約10分)しっかり水気を切っています。
ゴーヤの苦みを生かすので、味付けは薄めにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
テニスボーイ
テニスボーイ @cook_40043289
に公開
趣味で始めたお弁当作りからブログを開設し、母親や友人に教わったり、居酒屋さんで食べた料理を、自己流にアレンジして紹介させていただきます。http://otokonoryouri4423.blog2.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ