ちょっぴりよもぎ&たっぷり甘納豆角食

きぃcafe
きぃcafe @cook_40053895

よもぎと甘納豆の組み合わせは優しい感じです。
このレシピの生い立ち
よもぎが冷凍庫に残っていたので消費するために作りました。いつもは20g入れています。

ちょっぴりよもぎ&たっぷり甘納豆角食

よもぎと甘納豆の組み合わせは優しい感じです。
このレシピの生い立ち
よもぎが冷凍庫に残っていたので消費するために作りました。いつもは20g入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉ゴールデンヨット 300g
  2. 塩(sea sakt) 小さじ1
  3. 砂糖(キビ砂糖) 大さじ1
  4. ケーキ用マーガリン 20g
  5. 195cc
  6. よもぎ(茹でて刻んだもの) 10g
  7. パネトーネマザー 大さじ1
  8. 納豆(市販) 160g

作り方

  1. 1

    HB(Zojirushi)で一次発酵まで行ったら取り出し、1:2:4の割合で分けて丸めなおしベンチタイム10分。

  2. 2

    一番小さい生地に甘納豆を包みこむ。

  3. 3

    細長く包んだものを二等分する。

  4. 4

    2番目の生地を二等分して甘納豆をのせる。

  5. 5

    一番小さな生地をのせて丸めていく。

  6. 6

    一番大きな生地を伸ばし甘納豆をのせる。

  7. 7

    真ん中に2回甘納豆を包んだ生地をのせて、はじから巻いていく。

  8. 8

    丸め終わったら綴じ目をしっかり閉じる。

  9. 9

    型に入れて濡れ布巾をかけて二次発酵。
    40℃50分。

  10. 10

    型の8分目から9分目になったら蓋をして、200℃に予熱したオーブンで25分焼く。

  11. 11

    焼きあがったら少し高いところから落とし、衝撃を与えると型から綺麗に出ます。

コツ・ポイント

角食にするには、しっかり二次発酵。
パネトーネマザーを使うとふっくら仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きぃcafe
きぃcafe @cook_40053895
に公開
お粉大好き!!パン大好き!!仕事の後、夜な夜な作るパン。HBを使用して気楽に作れるパンです。パンとサラダの夜更けのカフェをオープンするのが夢。
もっと読む

似たレシピ