ちょっぴりよもぎ&たっぷり甘納豆角食

きぃcafe @cook_40053895
よもぎと甘納豆の組み合わせは優しい感じです。
このレシピの生い立ち
よもぎが冷凍庫に残っていたので消費するために作りました。いつもは20g入れています。
ちょっぴりよもぎ&たっぷり甘納豆角食
よもぎと甘納豆の組み合わせは優しい感じです。
このレシピの生い立ち
よもぎが冷凍庫に残っていたので消費するために作りました。いつもは20g入れています。
作り方
- 1
HB(Zojirushi)で一次発酵まで行ったら取り出し、1:2:4の割合で分けて丸めなおしベンチタイム10分。
- 2
一番小さい生地に甘納豆を包みこむ。
- 3
細長く包んだものを二等分する。
- 4
2番目の生地を二等分して甘納豆をのせる。
- 5
一番小さな生地をのせて丸めていく。
- 6
一番大きな生地を伸ばし甘納豆をのせる。
- 7
真ん中に2回甘納豆を包んだ生地をのせて、はじから巻いていく。
- 8
丸め終わったら綴じ目をしっかり閉じる。
- 9
型に入れて濡れ布巾をかけて二次発酵。
40℃50分。 - 10
型の8分目から9分目になったら蓋をして、200℃に予熱したオーブンで25分焼く。
- 11
焼きあがったら少し高いところから落とし、衝撃を与えると型から綺麗に出ます。
コツ・ポイント
角食にするには、しっかり二次発酵。
パネトーネマザーを使うとふっくら仕上がります。
似たレシピ
-
-
HB☆和風がおいしい甘納豆入りよもぎパン HB☆和風がおいしい甘納豆入りよもぎパン
冷凍保存していたよもぎを使って、香り深いきれいな緑色のパンができました♪簡単に「和」の感じが楽しめます☆のん&こま
-
-
-
-
-
甘納豆入り!一斤型で作る【よもぎ食パン】 甘納豆入り!一斤型で作る【よもぎ食パン】
よもぎパウダー使用、香りの良いよもぎ食パンに甘納豆を巻き込みました。カンタン・キレイにできる成形で、パン作り初心者の方も上手にできます。ぜひお試しください^ ^ ImAIHARA -
-
春の香り☆ヨモギ・小豆甘納豆のスコーン♪ 春の香り☆ヨモギ・小豆甘納豆のスコーン♪
春の香り…ヨモギのスコーン♪ヨモギと相性◎な小豆の甘納豆を加えて焼きました。混ぜて焼くだけ簡単なスコーンです! たぬぴぃ★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19384919