焼き揚げだし豆腐

おたま邪クシ
おたま邪クシ @cook_40049582

いつもの揚げだし豆腐がちょっとだけ豪華に、だけど冷蔵庫の残り物を使う節約レシピです。
写真は1人分です。
このレシピの生い立ち
安くでもしっかり食べたくて♪

焼き揚げだし豆腐

いつもの揚げだし豆腐がちょっとだけ豪華に、だけど冷蔵庫の残り物を使う節約レシピです。
写真は1人分です。
このレシピの生い立ち
安くでもしっかり食べたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 木綿豆腐 一丁
  2. もやし 一袋
  3. ほうれん草 二把
  4. あん<濃いめ>
  5. ○醤油 大さじ4~5
  6. ○砂糖 大さじ4~5
  7. ○ダシ汁 2カップ位
  8. 片栗粉(衣•とろみ) 適量

作り方

  1. 1

    豆腐の水を切っておきます。

    豆腐と野菜を食べやすい大きさに切っておきます。

  2. 2

    水を切った豆腐に片栗粉をまぶし、油を多めに引いたフライパンでこんがりするまで焼きます。

  3. 3

    あんをつくります。
    ○を鍋に入れて沸騰したら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を加えます。

  4. 4

    野菜をフライパンで炒めて、お皿に敷く様に広げその上に2をのせて3をかけます。

  5. 5

    今回は、豚バラが残っていたので片栗粉をまぶして焼きのせました。

  6. 6

    材料に卵が抜けていました 。  m(__)m
    卵(Lサイズ)・・1個

コツ・ポイント

あんの分量はお好みで調整して下さい。
野菜は冷蔵庫の残り物で(^o^)
溶き卵は、とろみをつけた後かき玉汁と同じように加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おたま邪クシ
おたま邪クシ @cook_40049582
に公開
お菓子作りにはまってます(#^.^#)レパートリーを増やしたいと思ってます。わからないことだらけなので、よろしくお願いしますm(__)m
もっと読む

似たレシピ