たんぽぽ茶

0149料理
0149料理 @cook_40231701

たんぽぽでお茶を作ってみました。
このレシピの生い立ち
自然農の畑にたくさんのたんぽぽが咲きます。これを使ってつくってみました。

たんぽぽ茶

たんぽぽでお茶を作ってみました。
このレシピの生い立ち
自然農の畑にたくさんのたんぽぽが咲きます。これを使ってつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たんぽぽの葉 15株分

作り方

  1. 1

    花の咲いたたんぽぽの葉を刈取り、花茎をはずしてキレイな葉のみを選別する。

  2. 2

    タップリの水に放って、よごれを落とす。
    (水を変えて、3回ほど)

  3. 3

    ザルにあげて水気を切る。

  4. 4

    干しカゴに入れてカラカラになるまで、約2週間程干す。

  5. 5

    ミルで砕く。
    すぐ使用しないぶんは、瓶に入れて保存。

  6. 6

    250cc入るポットにティースプーン1杯のたんぽぽ茶葉

  7. 7

    沸騰した熱湯を注いで、蓋をして3分

  8. 8

    葉が沈んで3分たったら、カップに注ぐ

コツ・ポイント

今回は、自然乾燥してミルで砕いて紅茶のように入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
0149料理
0149料理 @cook_40231701
に公開

似たレシピ