サバの南蛮漬け

mikemino
mikemino @cook_40129838

野菜がシャキシャキ、さっぱりして美味しい♪夏は冷やしても◎日持ちもします
このレシピの生い立ち
いつもは小アジで作りますが、サバが安かったので今回はサバで作ってみました。
小アジ・豆アジで作るときは頭も食べられるよう二度揚げしてください。

サバの南蛮漬け

野菜がシャキシャキ、さっぱりして美味しい♪夏は冷やしても◎日持ちもします
このレシピの生い立ち
いつもは小アジで作りますが、サバが安かったので今回はサバで作ってみました。
小アジ・豆アジで作るときは頭も食べられるよう二度揚げしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. サバ 1尾
  2. 玉ねぎ 1/2玉
  3. にんじん 小1本
  4. ピーマン 1個
  5. パプリカ(黄) 1/4個
  6. <合わせ酢>
  7. 300cc
  8. 砂糖 大さじ8
  9. 小さじ1/2
  10. 鷹の爪 1本
  11. <下味用>
  12. 大さじ2
  13. 塩コショウ 少々
  14. しょうが(チューブ) 2cm

作り方

  1. 1

    三枚におろしたサバの骨を抜いて、4~5等分に切り、酒としょうが塩コショウを入れて下味を付ける。

  2. 2

    <合わせ酢を作る>
    鍋に合わせ酢の材料を入れて中火にかけ、煮立たせたら冷ましておく。

  3. 3

    玉ねぎをスライス、にんじん・ピーマン・パプリカは千切りにしバッドに広げる。

  4. 4

    粗熱が取れた②を③に入れる。

  5. 5

    ①に片栗粉をまぶし180度の油で揚げる。

  6. 6

    ⑤が揚がったらバッドに直接入れる。

  7. 7

    時々、サバの上下を返し全体に味をなじませる。冷めたら出来上がり♪冷蔵庫で冷やしても◎

  8. 8

    感謝です♪「鯖の南蛮漬け」の人気検索でトップ10入り!(2017.5.13)

コツ・ポイント

揚げたてのサバを直接合わせ酢へ入れると味が染み込みやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikemino
mikemino @cook_40129838
に公開
食いしん坊な私は作るのも大好き♡旦那さま、3人娘、私のため(笑)普段作っている料理の中から、少しづつÜPしています
もっと読む

似たレシピ