新じゃがとウインナーで☆ジャーマンポテト

fufufunoko
fufufunoko @cook_40049682

年中産地を変えて新じゃがが出回りますが、今年は新じゃがの皮付きとウインナーで食べ応えのあるジャーマンポテトを作りました

このレシピの生い立ち
ジャーマンポテトはドイツの家庭料理ですがポテトサラダと並んで各家庭ごとにお母さんの味があるそうです。今年は皮付きでウインナーを使ったジャーマンポテトに挑戦しました。

☆話題入りしました♪
皆さんのおかげです。ありがとうございます♥

新じゃがとウインナーで☆ジャーマンポテト

年中産地を変えて新じゃがが出回りますが、今年は新じゃがの皮付きとウインナーで食べ応えのあるジャーマンポテトを作りました

このレシピの生い立ち
ジャーマンポテトはドイツの家庭料理ですがポテトサラダと並んで各家庭ごとにお母さんの味があるそうです。今年は皮付きでウインナーを使ったジャーマンポテトに挑戦しました。

☆話題入りしました♪
皆さんのおかげです。ありがとうございます♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 新じゃがいも 4〜5個
  2. ウインナー 1袋(5〜6本)
  3. 玉ねぎ 1個
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. バター 10g
  6. 小さじ1
  7. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    新じゃがいもは皮付きのままきれいに洗い、火が通る範囲で好みの大きさに乱切りにする

  2. 2

    玉ねぎは1cmくらいのくし型に切る。
    ウインナーは斜め半分に切り、切り込みを入れる

  3. 3

    じゃがいもは耐熱容器に入れ、4分チンしてそのまましばらくおく

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎを炒め、ウインナーも炒め、塩、胡椒で味を付ける。火が通ったら別皿に取る

  5. 5

    同じフライパンにオリーブオイルを入れ、柔らかくなったじゃがいもを入れて炒める。
    火が通ったらバターを入れ、全体に混ぜる

  6. 6

    別皿の玉ねぎとウインナーを戻して、全体に混ぜる。塩、胡椒で味を整える

  7. 7

    今までの レシピID:17881905
    もどうぞ

コツ・ポイント

初めの玉ねぎとウインナーを炒めた時はウインナーからも味が出るので塩と胡椒は少なめに入れて下さい。じゃがいもを入れてから最後に味を見てから塩、黒胡椒で味を整えて下さい。

つくれぽ 10人 おめでとう! 2013/05/24  

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fufufunoko
fufufunoko @cook_40049682
に公開
★ つくれぽが3000件を超えました。ありがとうございます♥☆ カロリー控えめ糖分控えめのメニューで、薄味にこだわる関西人です☆ 若い方々の参考になればと毎日のおかずとして、ある物で簡単に出来るレシピを中心に掲載しました☆ 母から教わったり、昭和の時代に覚えたおかずを旬な食材の使用と経済的な点にこだわりました☆ 随時レシピの見直しや写真の更新をしております。よろしくお願い致します
もっと読む

似たレシピ