お正月の残り物で簡単雑炊

ぶきっちょルリ @cook_40050142
お正月の三つ葉、セリなど残り物材料で雑炊を作り、体も心もほっこり♪飲みすぎた体にも疲れた胃袋にも優しい雑炊です。
このレシピの生い立ち
たまに行く居酒屋で食べた雑炊を自分なりに作りました。
お正月の残り物で簡単雑炊
お正月の三つ葉、セリなど残り物材料で雑炊を作り、体も心もほっこり♪飲みすぎた体にも疲れた胃袋にも優しい雑炊です。
このレシピの生い立ち
たまに行く居酒屋で食べた雑炊を自分なりに作りました。
作り方
- 1
ご飯は水で洗いぬめりを取る。材料は全て小さく切る。(大根は5ミリぐらい)人参はスライサーで小さめ千切り。
- 2
土鍋に水を入れて①の材料を入れて煮る。
- 3
2が煮えたら②とごはんを入れ、白だしも入れてひと煮立ちします。
- 4
3が沸騰したら、火を弱め、塩で味を調え、メカブ、白ごまを入れて軽くかき混ぜ、溶き卵を入れます。
- 5
4の卵が半熟状態になったら、三つ葉を入れて蓋をして1分蒸らして完成。
コツ・ポイント
ご飯は水で洗うこと。材料は小さく切ると火の通りも良い。メカブがない場合はモズクとかワカメで代用しても良いでしょう。(あまり入れすぎない)材料は自分のお好みで色々試してみて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19393391