簡単ざる蕎麦弁当♪

shig☆ @cook_40189718
保冷機能付きのスープ用カップをお持ちの方はぜひ活用して下さい(^o^)/
このレシピの生い立ち
今回は煮卵、にんじんを入れましたが【2】までを基本にして薬味、具材はお好みで。【3】までを前日に用意すると朝ラク。ご飯+おかずのお弁当より簡単&早い♪あっさりしたものが食べたい日や時間の無い時にも。
簡単ざる蕎麦弁当♪
保冷機能付きのスープ用カップをお持ちの方はぜひ活用して下さい(^o^)/
このレシピの生い立ち
今回は煮卵、にんじんを入れましたが【2】までを基本にして薬味、具材はお好みで。【3】までを前日に用意すると朝ラク。ご飯+おかずのお弁当より簡単&早い♪あっさりしたものが食べたい日や時間の無い時にも。
作り方
- 1
にんじんの千切りと一緒に麺を茹でます。少し固めで冷水に取り、よく水気を切ります。
- 2
お弁当箱に、蕎麦を一口分づつ丸めて詰めます。(小さめの丸で詰めていくと食べる時取りやすいです)
- 3
保冷のスープ用カップに濃いめにめんつゆを入れます。刻み海苔と山葵をラップに包んでおきます。
- 4
蕎麦に冷凍ネギを散らし、スープカップに氷・生姜を入れます(ウチはすりおろした生姜を冷凍しておいたもの)
コツ・ポイント
スープ用のポットは口が広いので、丸まったお蕎麦をカップのめんつゆにひたしてほぐしながら食べる要領です。海苔はカップの内蓋に入れておいて、食べる時にかければパリパリでいただけます(^w^)
似たレシピ
-
ざるそばには一味唐辛子をかけてから食べる ざるそばには一味唐辛子をかけてから食べる
のどごしが良く、食べる機会が多いざるそば。蕎麦に一味唐辛子を振りかけてから食べるとあら不思議!おすすめします! ぷくぷくママさん -
-
-
☆納豆&もずくで!!さっぱりざるそば☆彡 ☆納豆&もずくで!!さっぱりざるそば☆彡
お蕎麦を湯がいてつけだれ混ぜるだけ♫♬さっぱりつるんっ!食べやすいです❤おそうめんでもいいかも(o^^o) ☆じゅげむ☆彡 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19393616