とりの煮込みwithフレッシュトマト

チエ蔵
チエ蔵 @cook_40045757

トマトの水煮を使った煮込みはよくありますが、一工夫で生のトマトでもこくがでてうまぁ~!
このレシピの生い立ち
トマトの水煮を使った煮込みはよく作りますが、せっかくなので旬の生トマトでと思い、作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. トマト 2個
  3. なす 3本
  4. オリーブオイル 少々
  5. 白ワイン 50cc
  6. ※水 150cc
  7. ※コンソメ顆粒 小さじ2
  8. トマトケチャップ 大さじ3~4
  9. ※ローリエの葉 1枚
  10. オイスターソース 大さじ1
  11. 砂糖 小さじ1/2
  12. 塩、こしょう 少々

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は大きめの一口大に、ナスは2cm程度の輪切りに、トマトはざく切りにします。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を炒めます。
    両面に焼き目がついたら、ナス、トマトを入れます。

  3. 3

    しばらく炒めて、油が回ったら白ワインを入れます。
    アルコールを飛ばしたら、※印以下を入れます。

  4. 4

    ふたをして、15分~20分程度弱めの中火で煮ます。

  5. 5

    なすがくたっとしてきたら、オイスターソースと砂糖を入れます。また少し煮込みます。

  6. 6

    最後に塩こしょうで味を調えます。

  7. 7

    ※我が家ではクスクスにもかけて食べてみました。

コツ・ポイント

トマトの皮は煮込む過程ではがれていきますが、気になる場合は最初に湯むきしてください。
オイスターソースと砂糖が、味のポイント。
生のトマトだけだとあっさりしすぎますが、この2つが味に奥行きとこくを出します。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

チエ蔵
チエ蔵 @cook_40045757
に公開
共働きで、夫婦共に帰宅が遅い毎日。外食や出来合いのお惣菜に頼らないよう、週末にまとめて作ってます。「簡単でうまい!」レシピを追求してます。
もっと読む

似たレシピ