紅茶で煮豚

よぴー☆
よぴー☆ @cook_40238022

さっぱりしてますが冬でも美味しく頂けます。
このレシピの生い立ち
母の煮豚のレシピを圧力鍋バージョンで作ってみました。

紅茶で煮豚

さっぱりしてますが冬でも美味しく頂けます。
このレシピの生い立ち
母の煮豚のレシピを圧力鍋バージョンで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豚肩ロースの塊 350〜500g
  2. ティーバッグ 2〜3
  3. つけダレ
  4. 醤油 1カップ
  5. みりん 1カップ
  6. 1/2カップ

作り方

  1. 1

    豚肩ロースを 紅茶(ティバック)2個〜3個入れ圧力鍋で圧力がかかってから中火にし7分加圧する。

  2. 2

    加圧している間につけダレを作る。

  3. 3

    圧力が取れたら蓋を開けて熱いうちにつけダレに漬ける。

  4. 4

    冷めるまでに何度か裏返して全体的に漬かるようにする。

  5. 5

    食べる前に3ミリくらいにカットしていただきます。

    カットして漬けておくと味が濃くなりすぎます。

コツ・ポイント

お酢は穀物酢より米酢の方がまろやかです。←主観

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よぴー☆
よぴー☆ @cook_40238022
に公開

似たレシピ