ひじきの煮物

merolynn
merolynn @cook_40053033

定番のおかず!として作れるよう、中に入れる具をいろいろ試行錯誤中です。大豆、しいたけ、鶏肉などを入れてもいいと思います。
このレシピの生い立ち
ひじき以外の具は、母親がいつも使っていたものです。いろいろなレシピ本・サイトを見ると、具が多彩なので、今後チャレンジしてみたいです。

ひじきの煮物

定番のおかず!として作れるよう、中に入れる具をいろいろ試行錯誤中です。大豆、しいたけ、鶏肉などを入れてもいいと思います。
このレシピの生い立ち
ひじき以外の具は、母親がいつも使っていたものです。いろいろなレシピ本・サイトを見ると、具が多彩なので、今後チャレンジしてみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき(乾燥) 15g
  2. 人参 2cmくらい
  3. 油揚げ 1枚
  4. 竹輪 1本
  5. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. 砂糖 小さじ2
  8. はちみつ 小さじ1/2
  9. 顆粒だしの素 小さじ1
  10. 大さじ2

作り方

  1. 1

    ひじきを15分くらい水につけて戻す

  2. 2

    戻し終わったひじきをざるに上げ水を切り、鍋に移し、油で炒める

  3. 3

    短冊切りにしたにんじん、油揚げ、縦半分に割って輪切りにした竹輪を入れてさらに炒める

  4. 4

    火が通ったら、ひたひたくらいになる程度に水を入れる

  5. 5

    顆粒だし、麺つゆの素、醤油、砂糖、酒を入れ、弱火~中火で炒め煮にする。

  6. 6

    汁気を飛ばしつつはちみつを入れ、完成。汁気の飛ばし具合はお好みで。

コツ・ポイント

この分量で既に、「ひじき」より「その他の具」のほうが多いような感じです。他の具を追加する場合は、竹輪・油揚げの分量を減らしたほうがいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
merolynn
merolynn @cook_40053033
に公開

似たレシピ