骨付き鶏肉で♬鶏の水炊き

QPXXX
QPXXX @cook_40202258

簡単水炊き^ - ^
鶏もも肉ぶつ切りで、
お出汁を取って♬
コクあっさりスープが最高(((o(*゚▽゚*)o)))
このレシピの生い立ち
スーパーの特売で、うっかり買ってしまった
鶏もも骨付きぶつ切りの消化策(笑)
思いの外、美味しく出来上がりびっくり^ - ^

骨付き鶏肉で♬鶏の水炊き

簡単水炊き^ - ^
鶏もも肉ぶつ切りで、
お出汁を取って♬
コクあっさりスープが最高(((o(*゚▽゚*)o)))
このレシピの生い立ち
スーパーの特売で、うっかり買ってしまった
鶏もも骨付きぶつ切りの消化策(笑)
思いの外、美味しく出来上がりびっくり^ - ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人前
  1. 鶏もも肉ぶつ切り 100g
  2. 白菜 3枚
  3. 豆腐(3個パックのもの) 1/2丁
  4. 適量
  5. きのこ(あるもので) 適量
  6. ⚫︎生姜 一片
  7. ⚫︎大蒜 一片
  8. ⚫︎くずネギ 1本
  9. 白だし 大さじ2
  10. 唐辛子 2個
  11. 30cc
  12. 塩糀 小さじ2

作り方

  1. 1

    白菜はザク切り、葱は斜め切り、
    きのこは石づきと汚れを
    取って食べやすい大きさに切ります。
    豆腐は4等分に切ります。

  2. 2

    鶏もも肉ぶつ切りは、
    一口大(より気持ち大き目に切り)よく水洗いをして汚れと血合を取ります。

  3. 3

    鍋たっぷりの水、生姜、大蒜、くずネギ、
    鶏肉を入れ茹でます。
    沸騰させ灰汁を取ったら弱火で10分煮ます。

  4. 4

    【3】をザルにキッチンペーパーを1枚広げ、
    その下に土鍋を受けゆっくり流し込みます。
    (余分な脂を取り除いてます)

  5. 5

    鶏肉を鍋に入れ、酒・白だし・塩糀・唐辛子を入れて一煮立ちさせます。

  6. 6

    煮立ってきたら弱火にして、
    豆腐・白菜・きのこ・葱を入れて
    蓋をして5分ほど煮たら
    出来上がり^ - ^

  7. 7

    こんな感じでメインディッシュ^ - ^

コツ・ポイント

スープ作りが一手間ですが、
確実に美味しいので是非♬
一晩置いてもイケます^ - ^

お鍋は、お出汁が美味しいので
付けダレ無しで大丈夫です^ - ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
QPXXX
QPXXX @cook_40202258
に公開
一人暮らしなので節約と摂生を心がけてお料理してます安い・早い・美味い・ちょっとヘルシー♬なレシピを試行錯誤してます^ - ^
もっと読む

似たレシピ