大根の赤酒たっぷり煮-レシピのメイン写真

大根の赤酒たっぷり煮

catherinee
catherinee @cook_40051446

赤酒をつかったシンプルな煮ものです
しみじみおいし~
このレシピの生い立ち
赤酒は甘いので 何も足さなくてもいいかな~と思って作ってみました
大好きな味になりました

大根の赤酒たっぷり煮

赤酒をつかったシンプルな煮ものです
しみじみおいし~
このレシピの生い立ち
赤酒は甘いので 何も足さなくてもいいかな~と思って作ってみました
大好きな味になりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根中ほどのところ 800グラム程度
  2. 豚肉 200グラム
  3. あげ 4枚
  4. 2カップ
  5. 赤酒 1カップ
  6. 薄口 大匙3~4
  7. ひとつまみ
  8. だしこぶ マッチ箱大
  9. おろし生姜
  10. 大根の葉

作り方

  1. 1

    大根は1本の真ん中あたりを使う
    半月でも おおきい乱切りでも
    下ゆで(面倒なら省略可)

  2. 2

    豚肉は4センチ長さ(塊なら大きめに切る)
    あげも適当に切る

  3. 3

    すべて鍋にいれて水を加え強火で煮始める

  4. 4

    沸騰したら弱めてあくとり

  5. 5

    調味料を加え 落し蓋もして 弱火のままことこと30分ぐらい煮て様子を見る

  6. 6

    おろしぎわに しょうがを加える
    食べる時でもOK

  7. 7

    赤酒ないときは
    酒1カップ みりん大匙4 砂糖小さじ1に変える

  8. 8

    器にもったらゆでた大根の葉をふりかけても
    (葉は乾燥させておくとなにかと便利ですよ)

コツ・ポイント

下ゆでは面倒なら省いてもいいし こぶだしを取る必要もありません そのままぽんと入れるだけ
我が家は 塊の豚肉を使いまわすので 薄切りよりはそのほうが ずっとおいしいと思いますが
これもお好みで
むつかしいことはなんにもなし!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
catherinee
catherinee @cook_40051446
に公開
学生時代にお菓子作りに目覚め はや ん十年焼き菓子が大好きです 
もっと読む

似たレシピ