作り方
- 1
卵をゆで卵にして殻をむいておく。
- 2
大根はかわをむいて切って面取り。
05分くらいゆでる。 - 3
鍋に水とだしの素を入れて
具材を入れて火にかける。
弱火で30分ほど。 - 4
しばらくしたら白だしを入れて味見をする。
- 5
30分ほどしたら火を止めてしばらくおく。
冷めたらもぉいちど弱火で30分ほどしたら出来上がり。
コツ・ポイント
作る量は自分で決めてください。
うちは卵が好きなので卵をたくさん入れました。
こんにゃくはおでん用に三角に切ってあるのがありますが、
板で買うなら三角に切って味が染みやすいように切り込みを入れてください。
似たレシピ
-
-
オイスターソースお手軽おでん+ストーブ。 オイスターソースお手軽おでん+ストーブ。
おでんの素を買わずに、手間は最小の極上味わいおでん。オイスターソースと昆布だしだけでちゃんとしたおでんに。 tamakipapa -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19401167