作り方
- 1
①はんぺんのお吸い物
レンジOKの器に水、白だしを入れ、はんぺんも加え、ラップありで、レンジで温める。 - 2
②ちくわののお吸い物
1と同様に作る。竹輪は輪切りにして冷凍保存すると便利です。 - 3
③わかめのお吸い物
塩抜きしたまたは乾燥わかめを入れ、1と同様に作る。 - 4
家はだしわかめを入れています。
レシピID:19433581
コツ・ポイント
あれば、三つ葉をのせたり、柚子を入れても美味。でもなくても全然おいしい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ひな祭り はんぺんと三つ葉のお吸い物 ひな祭り はんぺんと三つ葉のお吸い物
お節句やおめでたい日のお吸い物に♪ 紅白のはんぺんと三つ葉を浮かべました。少々手抜き式で出汁をとるところからのレシピですが、だし汁はケースバイケースで!だしの素を使っても良いです。お寿司のお供に(*^^*) ぽろっとQちゃん -
-
だしパックで♫はんぺんと三つ葉のお吸い物 だしパックで♫はんぺんと三つ葉のお吸い物
本格的お出汁が手軽にとれるだしパックと白だしで、上品で優しい味のお吸い物に♡出汁さえとれば調理時間は5分かからず簡単! kouayaa -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19405805