イカのすり身 サトウキビ揚げ

小笠原村
小笠原村 @cook_40218205

小笠原諸島返還50周年記念『おいし~ま小笠原レシピコンテスト』の審査員である田中稔先生のレシピです。
このレシピの生い立ち
母島で行われた『おいし~ま小笠原 料理講習会』で紹介されたレシピです。

イカのすり身 サトウキビ揚げ

小笠原諸島返還50周年記念『おいし~ま小笠原レシピコンテスト』の審査員である田中稔先生のレシピです。
このレシピの生い立ち
母島で行われた『おいし~ま小笠原 料理講習会』で紹介されたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. すり身材料
  2. ソデイカ 300g(小笠原産)
  3. 鯛やカジキなどの白身魚すり身 80g(小笠原産)
  4. ラード 20g
  5. にんにく 5g
  6. 玉ねぎ 20g
  7. 生姜 5g
  8. 1/3個
  9. 甘辛タレ
  10. 砂糖 10g
  11. ナンプラー 20cc
  12. コショウ 少々
  13. トウキビ 8cmx12本
  14. 片栗粉 適量
  15. レモン 適量(小笠原産)

作り方

  1. 1

    すり身の材料をフードプロセッサーに入れてよく混ぜて、すり身にする。

  2. 2

    8cmに切ったサトウキビに片栗粉をまぶし、30gくらいのすり身を握りつける。

  3. 3

    油で揚げ、甘酢のタレとレモンを添えて完成。

コツ・ポイント

サトウキビがなければ、割り箸でも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小笠原村
小笠原村 @cook_40218205
に公開
小笠原諸島は、東京都でありながら船に24時間乗らなければ行けない日本一の秘境です。普段は身近に感じることが難しい、秘境ならではの料理・食材を身近に感じていただければ幸いです!!また、小笠原諸島は2018年に日本へ返還されて50周年を迎えました。それを記念して行われた『おいし~ま小笠原 レシピコンテスト』において、島民から数多くのレシピが寄せられましたので、その作品を中心に掲載いたします。
もっと読む

似たレシピ