カルボナーラ(生クリーム、牛乳不使用)

男の孤料理
男の孤料理 @cook_40238884

生クリームも牛乳もホワイトソースも使わないシンプルなカルボナーラです。

このレシピの生い立ち
どこかで食べたカルボが美味すぎて母親にリクエストしたが作ってもらえず、自分で研究した結果のレシピ
卵黄のみ、生クリーム、牛乳、ホワイトソース→用意するのめんどい
結果→ペペロンチーノぐらい簡単
ズボラなあなたに送るカルボレシピ

カルボナーラ(生クリーム、牛乳不使用)

生クリームも牛乳もホワイトソースも使わないシンプルなカルボナーラです。

このレシピの生い立ち
どこかで食べたカルボが美味すぎて母親にリクエストしたが作ってもらえず、自分で研究した結果のレシピ
卵黄のみ、生クリーム、牛乳、ホワイトソース→用意するのめんどい
結果→ペペロンチーノぐらい簡単
ズボラなあなたに送るカルボレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 150g
  2. 厚切りベーコン 適量
  3. ニンニク ひとかけ
  4. オリーブオイル 適量
  5. 粉チーズ 40g
  6. 適量
  7. 黒胡椒 適量
  8. 全卵 2個

作り方

  1. 1

    主な材料はこんな感じ。
    粉チーズはお好みのブランドで。

  2. 2

    冷えたフライパンにオリーブオイルとニンニクを掌底で砕いたものを投入。弱火でニンニクの香りを出す。

  3. 3

    ニンニクの香りがたってきたら、ベーコンを投入しオイルにベーコンの旨味を移しつつ、ベーコンをカリカリになるまで炒める。

  4. 4

    ベーコンをお好みの加減まで炒めたら火を止め完全に冷やす。ニンニクの匂いが気になる場合はこの時点でニンニクを取り出す。

  5. 5

    ソースは全卵2つに粉チーズを投入し混ぜる。塩と胡椒もお好みで入れるが、ベーコンの塩気を考慮し塩は控えめに。

  6. 6

    2ℓのお湯に対して小さじ4杯程度の塩を入れ、パスタを茹でる。茹で時間は表記の時間-30秒程度。

  7. 7

    個人的にカルボナーラには太めのパスタがいいと思うのでリングイネを使用。スパゲッティーニもいいと思います。

  8. 8

    茹で上がったパスタを冷えたフライパンに入れオイルと具材を絡める。

  9. 9

    パスタソースをよく混ぜ冷えたフライパンに投入しよく混ぜる。粉チーズがダマになっても気にしない。

  10. 10

    全体を混ぜ終わったら弱火にかけ粉チーズを溶かす。この際、全体を混ぜ続けないとタマゴが固まるので注意。

  11. 11

    粉チーズが溶けてパスタ全体に馴染んだら完成。皿に盛ったら黒胡椒をこれでもかとかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

パスタと絡めたカルボソースへの火入れは極弱火で。

レシピID:19556548で自家製パンチェッタのレシピも紹介しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
男の孤料理
男の孤料理 @cook_40238884
に公開
cococoroの大西シェフの大ファンです。基本的に自分の作った料理等の備忘録です。各種レシピサイトや動画サイトを参考にしたレシピも多々あります。男の料理なので一人前が一般的な量より多い、塩分&脂質過多の傾向があります。御了承の上、参考にしてください。
もっと読む

似たレシピ