なかなかいける♡玉ねぎの薄皮入りふりかけ

320coco @cook_coconoa
お茶だけじゃないよ~玉ねぎの薄皮利用法♪
このレシピの生い立ち
玉ねぎは生活習慣病他 色々健康に良く その薄皮も栄養があります。いつもは薄皮茶にしているのですが それ以外に何か利用出来ないかなと思い ふりかけにチャレンジしてみました。
なかなかいける♡玉ねぎの薄皮入りふりかけ
お茶だけじゃないよ~玉ねぎの薄皮利用法♪
このレシピの生い立ち
玉ねぎは生活習慣病他 色々健康に良く その薄皮も栄養があります。いつもは薄皮茶にしているのですが それ以外に何か利用出来ないかなと思い ふりかけにチャレンジしてみました。
作り方
- 1
玉ねぎの薄皮は捨てずに お茶を作るために きれいに洗い 乾燥させて冷蔵庫で保存しているものを使います。
- 2
材料を準備します。玉ねぎの薄皮は乾燥済みですが もう一度 レンジ600Wで2分加熱して 乾燥します。
- 3
乾燥させたら ミルサーで粉砕します。桜エビとかつおパック・カットわかめも粉砕します。
- 4
フライパンを熱して 中火位で じゃこを乾煎りします。
- 5
醤油麹以外も入れて 乾煎りして 最後に 醤油麹を加えて 混ぜ合わせます。
コツ・ポイント
醤油麹はいれなくても美味しかったです。お好みで最後に調整します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19407979