土鍋であさりごはん

morisuguru @cook_40130512
あさりが美味しい季節。手軽にたくさん食べられるあさりごはんです。
このレシピの生い立ち
いつも、時間があっておかずのネタが少ないときは、炊き込みごはんをつくるのですが、今回は、あさりが美味しそうだったので、つくりました。
土鍋であさりごはん
あさりが美味しい季節。手軽にたくさん食べられるあさりごはんです。
このレシピの生い立ち
いつも、時間があっておかずのネタが少ないときは、炊き込みごはんをつくるのですが、今回は、あさりが美味しそうだったので、つくりました。
作り方
- 1
あさりは、塩抜きをしたあと、丁寧に全体(殻)を真水で洗います。
- 2
米をとぎ、材料を細かく刻んで全部入れます。水加減は通常通り。(ぼくは、米と同量にしています)
- 3
炊き始める直前に、あさりをどさっと入れます。(写真は、少し入れすぎ)
- 4
弱めの中火にかけます。ガスレンジに「炊飯モード」があれば、それで。
- 5
土鍋から蒸気が上がり、しばらくすると少し焦げたような香りがしてきます。そうしたら、弱火で1~2分。そのあと、火を消します
- 6
数分蒸らせば、できあがり。土鍋ごと食卓にのせると豪華感があります。
コツ・ポイント
あまり細かいことを気にしていないので。今回は入れなかったけど、いんげんまめやさやえんどうがあると、彩りがいいかも。逆に、材料に書いたもの「すべて」を入れなくても、いいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
調味料なし!殻付きアサリで作るアサリご飯 調味料なし!殻付きアサリで作るアサリご飯
潮干狩りのおすそ分けのアサリでアサリのみのご飯を作りました。味付けはアサリから出る汁のみ!旬の味を味わいましょうりなららママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19409856