白アスパラガスの根元のポタージュ

tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575

通常は捨ててしまう白アスパラガスの根元を他の野菜と一緒に煮て、無駄なく美味しくいただきます。
このレシピの生い立ち
スペインのアスパラの産直にて、スープ用に根元を譲ってもらい作りました。生クリームや牛乳無し、素材を味わう感じで。

白アスパラガスの根元のポタージュ

通常は捨ててしまう白アスパラガスの根元を他の野菜と一緒に煮て、無駄なく美味しくいただきます。
このレシピの生い立ち
スペインのアスパラの産直にて、スープ用に根元を譲ってもらい作りました。生クリームや牛乳無し、素材を味わう感じで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. スープストック 3カップ
  2. アスパラガス(省略可) 4本
  3. オリーブ油(サラダ油) 適宜
  4. 玉ねぎ 1/2個か、ポロねぎの白い部分 1本
  5. 白アスパラガスの根元 2~3つかみ
  6. じゃがいも(小) 1個
  7. 小さじ1/2~
  8. バター(省略可) ひとかけ

作り方

  1. 1

    白アスパラガスの根元。販売前に切り落とされ、産直で頂いたもの。
    購入後、茹でる前に皮を剥いて切り落とした部分でもok。

  2. 2

    スープストックを鍋に沸騰させ、緑アスパラを加える。1分半煮たら引き上げる。
    はかまが固ければ手で取り除き、1cmに切る。

  3. 3

    ねぎ・いもは1~2cmに切る。

  4. 4

    別鍋に薄く油を熱してねぎを入れ、しんなりするまで弱火で炒める。
    白アスパラ・いもを加え、3分ほど炒める。

  5. 5

    スープストックを加え、いもが軟らかくなるまで蓋して弱火で15分ほど煮る。
    火を止め、粗熱が取れたらブレンダーで潰す。

  6. 6

    再度火にかけ、塩で味を調える。緑アスパラを加え、バターを溶かし混ぜ温まったら出来上がり。代わりにオリーブ油を垂らしても。

  7. 7

    *スープストップの代わりに*
    野菜くず(ねぎの青い部分、セロリの葉/茎、人参の皮など)一つかみを水3カップと煮ると◎

コツ・ポイント

もしブレンダーにかけた後に硬い皮が残り気になる場合は濾してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575
に公開
いろいろな地域の料理を作ったり、あまり馴染みのない食材を試すのが好きです。と同時に、どこでも手に入りやすい材料で皆に喜ばれる料理もできればと思っています。醤油さえあれば作れる日本食もテーマのひとつ。笑えるつくれぽ送るのも楽しみ。お返しれぽはお気遣いなく♪東海連合#59 M豆会#26 カレー部#4
もっと読む

似たレシピ