ザクザクモチモチ!食感楽しいビスコッティ

sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
関東

ナッツ・ドライフルーツ・豆・グラノーラ・チョコチップ!食感の違うものを色々組み合わせてアレンジ自在!ノンオイルでヘルシー

このレシピの生い立ち
半端に余っていたトッピングたちを消費したくて作りました。
ノンオイルで小さめに作れば手土産にもピッタリです!

ザクザクモチモチ!食感楽しいビスコッティ

ナッツ・ドライフルーツ・豆・グラノーラ・チョコチップ!食感の違うものを色々組み合わせてアレンジ自在!ノンオイルでヘルシー

このレシピの生い立ち
半端に余っていたトッピングたちを消費したくて作りました。
ノンオイルで小さめに作れば手土産にもピッタリです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7cmx20cm 2本分
  1. 2個
  2. ニラエッセンス 数滴
  3. 薄力粉 100g
  4. ベーキングパウダー 5g
  5. 強力粉 100g
  6. グラニュー糖 85g
  7. アーモンドプードル 5g
  8. 黒豆(ID:19383628) 100g
  9. くるみ 30g
  10. チョコチップ 30g
  11. ドライフルーツ 40g

作り方

  1. 1

    材料を計量します。
    くるみはローストして砕きます。ドライフルーツも大きい場合は切っておきます。

  2. 2

    卵をほぐし、砂糖とバニラエッセンスを加えて砂糖のザラザラ感がなくなるまで混ぜます。

  3. 3

    粉類を合わせてふるい、アーモンドプードルも加えて混ぜます。
    黒豆・くるみ・チョコ・フルーツを混ぜ込みます。

  4. 4

    ③に②を加えながら混ぜていきます。
    タネとしてひとまとめになる固さになったらオーブンシートの上に取り出します。

  5. 5

    今回は7cmx20cmくらいに成形して2本にしました。
    手に水またはサラダ油をつけて作業するとくっつきにくいです。

  6. 6

    170℃で20分焼き、熱いので気を付けながら1.5cm幅くらいに切ります。

  7. 7

    少しずつずらして間をあけて並べます。
    170℃で5分程焼きます。

  8. 8

    焼き色がついたら出来上がりです。
    もっと固めに仕上げたいときは断面を上にして更に5分程焼いてください!

  9. 9

    今回は豆を入れたので、固く仕上げるために断面を上に並べなおしてプラス5分焼きました。
    粗熱をとったら密閉容器に入れます。

コツ・ポイント

卵はM玉を使用しています。L玉だと生地が軟らかすぎるかもしれないので、成形する際に流れないように加える量を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
に公開
関東
東京在住・・・アラフォー主婦。娘2人(7歳1歳)の母。子育てに追われて更新遅くてすみません。ジュニア野菜ソムリエ所持。モノづくりが大好きです!毎日のご飯、特別な日のお菓子など一生懸命アップしていきたいです!楽しく美味しくを色々な形で共有できたら嬉しいです。備忘録として。。
もっと読む

似たレシピ