スパイシーなのにマイルド♪フレンチカレー

ドミニクニック
ドミニクニック @cook_40043841

野菜の甘みとバターのコク、ココナッツミルクのとろみが合わさったおいしいフランス風カレー。市販のカレールーで簡単です。
このレシピの生い立ち
テレビでフランス人がココナッツミルクでカレーを作っていたので、こんな感じかと作ってみたら、とってもおいしくできたので。

スパイシーなのにマイルド♪フレンチカレー

野菜の甘みとバターのコク、ココナッツミルクのとろみが合わさったおいしいフランス風カレー。市販のカレールーで簡単です。
このレシピの生い立ち
テレビでフランス人がココナッツミルクでカレーを作っていたので、こんな感じかと作ってみたら、とってもおいしくできたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ココナッツミルク 大1缶
  2. ココナッツミルクの缶2杯分
  3. カレー粉 大さじ1
  4. 市販のカレールー 3皿分
  5. カイエンペッパー(今回はハバネロペッパー) 適量
  6. りんご 1/2個
  7. 玉ねぎ 中1/2個
  8. にんじん 1/4本
  9. 豚バラ肉ブロック 400グラム
  10. バター 20グラム
  11. 適量
  12. こしょう 適量
  13. ごはん 4膳分

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は一口大に切り、テフロン加工のフライパンで焼き色がつくまで中火でいため、塩こしょうをして火を止め取り出す。

  2. 2

    1のフライパンにオリーブオイルをひき、りんごと玉ねぎ、にんじんを薄切りにして加え、弱火でしんなりするまでいためる。

  3. 3

    圧力鍋に分量の水、豚肉と2の野菜を入れて火にかけ、圧がかかってから20分程したら火を止め、ビンが上がるまで置く。

  4. 4

    自然冷却した3のふたをあけ、豚肉を取り出し、ハンドミキサーで野菜をすりつぶす。

  5. 5

    4に豚肉を戻し入れ、カレー粉、砕いたかレールーも入れて一煮立ちさせ、ココナッツミルクも加えて弱火で10分ほど煮る。

  6. 6

    5の味をみて、辛みが足りない場合は、カイエンペッパー(うちは辛いのが好きなのでハバネロペッパー)を加える。

  7. 7

    最後にバターを入れてとかしたら、火を止める。ご飯とともに器に盛る。

  8. 8

    今回は、サフランライスにしました。お湯に数十分つけたひとつまみのサフランを、お米に加えて普通の水加減で炊きました

コツ・ポイント

ハンドミキサーがなければ、ジューサーで。野菜と果物を細かいみじん切りにしてもいいと思います。野菜のつぶつぶ感があってもおいしいので、このへんはざっくりと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ドミニクニック
ドミニクニック @cook_40043841
に公開
飲んべえどもです。ほろ酔い加減のキッチンから、家計と体重計に負担の少ないレシピをお伝えしたいです。http://mickimchi.exblog.jp/大好き韓流レシピのブログです。こちらもよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ