*初めてのスモモジャム*

yamabuki1 @wisteria79misa
生のスモモは種の近くが酸っぱいのでジャムにしてみました。
このレシピの生い立ち
頂き物のスモモ食べ切れないのでジャムにしました。品種が違うかも知れませんが、子供の頃、私の実家の裏山にもあり、年寄りは巴旦杏(はたんきょう)と呼んでいました。
*初めてのスモモジャム*
生のスモモは種の近くが酸っぱいのでジャムにしてみました。
このレシピの生い立ち
頂き物のスモモ食べ切れないのでジャムにしました。品種が違うかも知れませんが、子供の頃、私の実家の裏山にもあり、年寄りは巴旦杏(はたんきょう)と呼んでいました。
作り方
- 1
洗って軸を取る。
- 2
スモモは、皮付きのまま小さめの乱切りにして、出た汁も鍋に入れ砂糖を加えて煮立てる。
- 3
弱火にして30分煮たら火を少し強めてゴムベラでかき混ぜながらとろみがつくまで煮詰める。
- 4
ジャムが熱いうちにビンに詰め蓋をして逆さまにしてそのまま冷ます。
- 5
2019.8.3久しぶりに作ってみました。(^^♪
- 6
甘酸っぱい味がやっぱりおいしいです。パンにつけたり、ヨーグルトにかけていただきます。
コツ・ポイント
酸味が強いので、イチゴジャムのようにレモンを使わなくてもきれいな色のジャムになりましたが、甘めがお好みの場合は砂糖の量を増やしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19416959