多分・・・お蕎麦屋さんで食べるカレー鍋

gonx2
gonx2 @cook_40040183

もしも、お蕎麦屋さんでカレー鍋がでたら
多分・・・こんな味だと思います。
〆はもちろん!おうどんでどうぞ

このレシピの生い立ち
お蕎麦屋さんのカレーうどんをイメージして作りました。
一部、雑誌のレシピから作り方のヒントをいただいております。

多分・・・お蕎麦屋さんで食べるカレー鍋

もしも、お蕎麦屋さんでカレー鍋がでたら
多分・・・こんな味だと思います。
〆はもちろん!おうどんでどうぞ

このレシピの生い立ち
お蕎麦屋さんのカレーうどんをイメージして作りました。
一部、雑誌のレシピから作り方のヒントをいただいております。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. とりもも肉 1枚
  2. ごぼう 1本
  3. にんじん 1本
  4. 大根 1/4本
  5. 長ネギ 1/2本
  6. しいたけ 3枚
  7. もやし 1/2袋
  8. しめじ 1/2袋
  9. しょうが ひとかけら
  10. にんにく ひとかけら
  11. 適宜
  12. こしょう 適宜
  13. カレー粉 大2
  14. 醤油 大3
  15. かつお出汁 適宜

作り方

  1. 1

    材料の野菜(にんにくとしょうがを除く)を一口大の大きさに切り、ざるや新聞紙に置き、天日で半日干す。

  2. 2

    とりもも肉を一口大に切り、塩、胡椒を振っておく。

  3. 3

    にんにく、しょうがをみじん切りにし、土鍋に油を引き、しょうがとにんにくを炒め匂いがたってきたら、とりもも肉を炒める。

  4. 4

    とりもも肉の色が変わったら、干して置いた野菜を入れ、軽く炒める。

  5. 5

    かつお出汁を入れて根菜類が柔らかくなるまで煮込む(途中、灰汁を取るのをお忘れなく)

  6. 6

    材料が煮えたらカレー粉と醤油を加えて出来上がり!

コツ・ポイント

野菜を干すというアイディアは雑誌のレシピから拝借しました。野菜のうまみがギュッと詰まりおいしくなります。カレー粉と醤油の分量は土鍋の大きさによって変わるので調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
gonx2
gonx2 @cook_40040183
に公開
はじめまして。 お料理大好きです♪ 地味ですが、我が家のご飯を公開中です。     ブログにもレシピや日々の出来事を"おきらく、ごくらく"に綴っています。遊びに来てくださいね~♪            http://ameblo.jp/gon2-gon2/
もっと読む

似たレシピ