本格☆山形の味☆納豆汁

干物女脱出作戦☆ @cook_40167786
自慢の祖母の味です!
納豆のくさみが消え、甘み・旨味が引き立ち、名前以上にクセがなく、絶品です!具沢山で栄養満点です!
このレシピの生い立ち
山形では1月7日の七草の日に食べるのが風習です!これで1年間、無病息災!ご飯のお供にもぴったり!!日本酒にも合います!
本格☆山形の味☆納豆汁
自慢の祖母の味です!
納豆のくさみが消え、甘み・旨味が引き立ち、名前以上にクセがなく、絶品です!具沢山で栄養満点です!
このレシピの生い立ち
山形では1月7日の七草の日に食べるのが風習です!これで1年間、無病息災!ご飯のお供にもぴったり!!日本酒にも合います!
コツ・ポイント
納豆は根気強く、すり鉢で粒をよく潰してください。
県外にいても、芋がらは成城石井あたりでも意外と手に入ります!乾物コーナーにあります。
手間がかかりますが、どの地方の方々にもオススメの自慢の郷土料理です!
似たレシピ
-
-
美味しいよ!納豆汁★山形の郷土料理 美味しいよ!納豆汁★山形の郷土料理
1月7日は七草の日ですが、山形では七草粥と共に納豆汁を食べるという風習があります。寒い冬に身体を芯から温めてくれますよ! ikikikue -
-
冬にピッタリ山形の納豆汁 冬にピッタリ山形の納豆汁
寒~いふゆにぴったりの山形の郷土料理です。具だくさんにして食べて下さいね。納豆入れたら煮込みすぎないのがポイント!風味がなくなっちゃいます。 じゃり -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19422374