ジャムを使ってズボラなパウンドケーキ

あっこ☆料理は自由
あっこ☆料理は自由 @cook_40232538

ドライフルーツは高い、バナナをきざむのは大変…そんな私が行き着いたのはジャムでした!
今回はブルーベリージャムを使用。
このレシピの生い立ち
美味しくて、簡単にできて、安くて美味!
究極にズボラで低コストのパウンドケーキを目指しました☺
VDにはチョコチップにしたり、暇があったらバナナを2本刻んで入れてもOK(*´ω`*)
バターだと風味が豊か、マーガリンだとふんわり焼けます。

ジャムを使ってズボラなパウンドケーキ

ドライフルーツは高い、バナナをきざむのは大変…そんな私が行き着いたのはジャムでした!
今回はブルーベリージャムを使用。
このレシピの生い立ち
美味しくて、簡単にできて、安くて美味!
究極にズボラで低コストのパウンドケーキを目指しました☺
VDにはチョコチップにしたり、暇があったらバナナを2本刻んで入れてもOK(*´ω`*)
バターだと風味が豊か、マーガリンだとふんわり焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝のケーキ型2本分です。1本焼く場合は半量で!
  1. 無塩バターorケーキ用マーガリン 200g
  2. 砂糖 100g
  3. 玉子 4個
  4. 好きなジャム 150g前後のもの1つ
  5. 小麦粉 200g
  6. ベーキングパウダー 5g

作り方

  1. 1

    バターorマーガリンをハンドミキサーで色が若干白っぽくなるまで混ぜる。

  2. 2

    砂糖を2、3回に分けてハンドミキサーで混ぜる

  3. 3

    バターorマーガリンと砂糖が十分に混ざったら、玉子を2回に分けてミキサーて混ぜる。

  4. 4

    ジャムを投入!
    ミキサーより、ヘラで混ぜた方が焼いたときにジャムの固まりや果実感があって見た目も良いです

  5. 5

    ベーキングパウダーと小麦粉を入れて混ぜます。
    とくにふるいをかけなくても、ダマがなくなるまで混ぜれば大丈夫

  6. 6

    オーブンを180度に設定して余熱をしたら、30分焼きます。
    焼いたあとに竹串などを差して生地がついてこないか確認してね

  7. 7

    もし、生地がついてきたら、追加で2.3分ずつ焼くか…
    あとは余熱でなんとかなったりします

コツ・ポイント

2本も焼くの?と思われますが、ベーキングパウダーやジャムの分量をはかるのが面倒なので毎度2本焼きます。
冷めたら切り分けてラップで包んで家族や友達にあげるとあっという間になくなります(*´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっこ☆料理は自由
に公開
2児の母。旦那と息子2人とワンコの5人家族
もっと読む

似たレシピ