小松菜のレンジで卵とじ(母へのレシピ)

モーガン古伊万里 @cook_40239955
はじめての投稿です。見にくいようでしたら申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
このレシピの生い立ち
故郷の81歳の母が
『食事を作るのが面倒な時もあるとよ。』と言うから
電子レンジ容器で簡単にできるレシピを考え中。
小松菜のレンジで卵とじ(母へのレシピ)
はじめての投稿です。見にくいようでしたら申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
このレシピの生い立ち
故郷の81歳の母が
『食事を作るのが面倒な時もあるとよ。』と言うから
電子レンジ容器で簡単にできるレシピを考え中。
作り方
- 1
小松菜(しろ菜など)をざく切りにする。
油あげを細切りにして耐熱容器に入れ、
白だしと日本酒を回しかけ、ラップをする。 - 2
レンジに2分30秒かける。
- 3
といた卵を回しかけ、斜め切りした竹輪を
のせる。再びラップをして
レンジに2分30秒かけて完成。
コツ・ポイント
小松菜のかわりに白菜、チンゲン菜、しろ菜でも可。
シリコンスチーマーや電子レンジ用の容器があると
そのまま食卓にもだせるので手軽です。
写真は、蓋つきで電子レンジ可能なタッパーウェーブを使用。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
油揚げと小松菜・えのきの白だし卵とじ 油揚げと小松菜・えのきの白だし卵とじ
「新しく買った白だしがしょっぱくて…」って話したら、小指で味見しながら作るのよ♪って人生の先輩のお言葉をいただきました。 おまたんLABO
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19429269