☆塩こんぶで簡単!山形のだし☆

futayu
futayu @cook_40229721

材料混ぜるだけ!とっても簡単です♪
このレシピの生い立ち
きゅうりと茄子を頂いたので、自分なりに簡単に山形のだしを作ってみました♪

☆塩こんぶで簡単!山形のだし☆

材料混ぜるだけ!とっても簡単です♪
このレシピの生い立ち
きゅうりと茄子を頂いたので、自分なりに簡単に山形のだしを作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 1本
  2. 茄子 1本
  3. 青じそ 2枚
  4. みじん切りの生姜 小さじ1杯分
  5. みじん切りのみょうが 小さじ1杯分
  6. おくら 2本
  7. 塩こんぶ 大さじ1杯分
  8. 白だし 小さじ2
  9. 一味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    きゅうり、茄子、塩こんぶをみじん切りにして混ぜて水切りをする。

  2. 2

    【1】を水切りしている間にオクラを茹で、湯で上がったら青じそ、オクラをみじん切りにする。

  3. 3

    全ての材料と、白だしを入れて混ぜる!

    (お好みで一味唐辛子を入れても美味しいです)

コツ・ポイント

※ボウルの上にザルを置いて、そのザルの中に【1】の材料を入れておけば、簡単に水切り出来ますよ!
※白だしがなければ塩こんぶを少し多めにいれて下さい。

※オクラはネバネバを出すために入れてるので、無くても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
futayu
futayu @cook_40229721
に公開

似たレシピ