☆塩こんぶで簡単!山形のだし☆

futayu @cook_40229721
材料混ぜるだけ!とっても簡単です♪
このレシピの生い立ち
きゅうりと茄子を頂いたので、自分なりに簡単に山形のだしを作ってみました♪
☆塩こんぶで簡単!山形のだし☆
材料混ぜるだけ!とっても簡単です♪
このレシピの生い立ち
きゅうりと茄子を頂いたので、自分なりに簡単に山形のだしを作ってみました♪
作り方
- 1
きゅうり、茄子、塩こんぶをみじん切りにして混ぜて水切りをする。
- 2
【1】を水切りしている間にオクラを茹で、湯で上がったら青じそ、オクラをみじん切りにする。
- 3
全ての材料と、白だしを入れて混ぜる!
(お好みで一味唐辛子を入れても美味しいです)
コツ・ポイント
※ボウルの上にザルを置いて、そのザルの中に【1】の材料を入れておけば、簡単に水切り出来ますよ!
※白だしがなければ塩こんぶを少し多めにいれて下さい。
※オクラはネバネバを出すために入れてるので、無くても大丈夫です。
似たレシピ
-
生姜たっぷり!塩昆布で作る✽簡単山形だし 生姜たっぷり!塩昆布で作る✽簡単山形だし
お豆腐にッ!!ご飯にッ!!生姜を効かせた手作り山形だし♫混ぜるだけ!!面倒なのは…切ることくらいです( *´艸`) aa417ii -
夏野菜のだし☆簡単☆ご飯がすすみます♪ 夏野菜のだし☆簡単☆ご飯がすすみます♪
郷土料理で紹介されてた、だしがとっても美味しそうで、自分でも作ってみようと作ってみました。ごはんのお供に☆ AFMhami -
-
-
-
-
塩昆布と白だしが決め手★きゅうりの和え物 塩昆布と白だしが決め手★きゅうりの和え物
超簡単!きゅうりがとっても美味しい箸休めの一品に!!食感も抜群です♪食欲の落ちやすい熱い夏でもパクパク食べれちゃう! tan☆popo -
-
無限に食べてしまう!薬味漬け 無限に食べてしまう!薬味漬け
夏場、食欲がない時にも食べやすい薬味漬け。野菜がしっかり取れる上、冷奴など割と何にでも合うので、作り置きに重宝してます。 shikisaika
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19430621