とろろのふわふわあっさり春巻き

ビックマウンテン @cook_40232130
皮のサックリと、とろろのふわふわがたまらないあっさりとした春巻きだよぉ♪♪
このレシピの生い立ち
肉入りの春巻きもいいけどあっさりな春巻きが食べたくて、昔母が作ってくれた春巻きの皮のさっくりの中にとろろのふわっとしていて、あっさりだからたくさん食べれます。
とろろのふわふわあっさり春巻き
皮のサックリと、とろろのふわふわがたまらないあっさりとした春巻きだよぉ♪♪
このレシピの生い立ち
肉入りの春巻きもいいけどあっさりな春巻きが食べたくて、昔母が作ってくれた春巻きの皮のさっくりの中にとろろのふわっとしていて、あっさりだからたくさん食べれます。
作り方
- 1
長芋は皮をむき、する。
(つるつるすべるので気をつけてくださいねぇ) - 2
すった長芋と春巻きの皮とねぎor大葉以外すべて、ボールに入れ混ぜる。
- 3
春巻きの皮にねぎor大葉をのせ、その上に長芋をのせて巻く。(長芋はゆるいのではしの方におくと巻きやすいです)
- 4
160℃〜170℃の油でカリッと揚げる。
- 5
残った春巻の皮は、私はいつも中華春巻を作っています。後はサラダ(大根など)のパリパリに使ってます。
コツ・ポイント
巻いてすぐに揚げて下さい。皮がべっとりとしてしまいます。揚げてから時間がたつとフニャっとしてしまうので、出来るだけ春巻の王道のパリッとを味わうために揚げたてを食べて下さい。ぽん酢につけたら最高ですぅ!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
和風とろろ揚げ春巻き_* 和風とろろ揚げ春巻き_*
中華が常識の<春巻き>を、高齢者にも食しやすい和風仕立てに。もみじおろしと細ネギを添えた天つゆでいただくと、パリッと揚げた皮ととろろの意外な取り合わせ、そのふわっとした口触り、あっさりした風味の醍醐味が・・・。Tanchin
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19430718