圧力鍋で簡単!!ぶり大根

suc
suc @cook_40048059

圧力鍋で作ると本当に簡単です。たった加熱10分でしっかり味の染みた美味しいぶり大根ができます。
このレシピの生い立ち
大根にぶりの味が良く染みたぶり大根。特に冬は、大根は甘みを増して、ぶりは脂が乗ってさらに美味しくなります。さらになんといっても安い!!旬って大切ですね。だしを使うとせっかくのぶりの旨みと喧嘩しますので水で十分です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ぶりのあら 適量
  2. 大根 1/2~1/3本
  3. 50cc
  4. みりん 100cc
  5. しょうゆ 100cc
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 適量

作り方

  1. 1

    ぶりは切り身よりアラのほうが美味しい味が出ます。太い背骨は節の部分に刃を当てると簡単に切れます。適当な大きさに切ります。

  2. 2

    切ったぶりのアラは血合いの部分を綺麗に洗い落とし、熱湯をかけて臭みを抜きます。

  3. 3

    大根は厚めの輪切りを1/4に切って、圧力鍋に敷き詰め、ちょうど大根が沈むくらいの水を入れます。

  4. 4

    2で臭みを抜いたぶりをいれ、酒・みりん・しょうゆ・砂糖を入れて圧力を10分かけます。

コツ・ポイント

ぶりは、切り身よりアラを選んでください。アラは血合いが多いですが旨みもたっぷりです。面倒ですが血合いを綺麗に洗うことで、臭みがしっかり抜けて旨みが凝縮されます。お好みで、針しょうがまたは白髪ネギを添えても美味ですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

suc
suc @cook_40048059
に公開
料理大好き40代♂
もっと読む

似たレシピ