寄せ鍋風ハタハタ鍋

とんかつだいすき @tonkatsudaisuki
しょっつるは家にないので、寄せ鍋風のハタハタ鍋にしてみました。
このレシピの生い立ち
ハタハタがスーパーでよく売られていて、一度鍋にしてみたいと思い、作ってみました。本来はしょっつる鍋なのでしょうが、しょっつるは無いので、寄せ鍋風にしてみました。
寄せ鍋風ハタハタ鍋
しょっつるは家にないので、寄せ鍋風のハタハタ鍋にしてみました。
このレシピの生い立ち
ハタハタがスーパーでよく売られていて、一度鍋にしてみたいと思い、作ってみました。本来はしょっつる鍋なのでしょうが、しょっつるは無いので、寄せ鍋風にしてみました。
作り方
- 1
鍋に水と昆布,削り節を入れてしばらく置いておく
- 2
鍋を火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出す
- 3
軽くあくをとりながら、削り節から出汁を煮出す
- 4
出汁がとれたら、削り節を取り除き、かえしを加える
- 5
ハタハタは、エラと一緒に内臓を引き抜いて取り除く。白子と内子は取り除かないように気を付ける
- 6
白菜、豆腐、白子は食べやすい大きさに切る
- 7
長ネギは斜め薄切りにする。
- 8
ごぼうは笹がきにする
- 9
椎茸はいしづきを切り取る。いしづきの部分は、固い部分を除き、手で裂いておく。
- 10
鍋を火にかけ、椎茸のいしづき、ごぼう、白菜の軸の部分など、火の通りにくい部分を先に煮る
- 11
ある程度火が通ったら、残りの具材を加える
コツ・ポイント
ハタハタは、火が通りやすいので、他の具材にある程度火が通ってから入れます。そばつゆのかえしを作ってあったので、今回鍋に使ってみました。なければ、めんつゆの素でOKだと思います。
似たレシピ
-
♡ほっかほか寄せ鍋♡鍋キューブで簡単 ♡ほっかほか寄せ鍋♡鍋キューブで簡単
お鍋初心者ですが、鍋キューブ使って作ったら、家族から◯花丸もらいました♪2016.11.20 話題入り有難う♡ Hirarinn☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
素朴・寄せ鍋●ぐるりキノコの鶏きのこ鍋 素朴・寄せ鍋●ぐるりキノコの鶏きのこ鍋
普通の寄せ鍋に多めのキノコをぐるりと並べてみたお鍋です。鶏とキノコの味わいと食材のアレンジメントをお楽しみ下さい。 BistroMiti -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19433838