鯵のごま醤油漬け

mupurr
mupurr @cook_40050779

お酒のアテに。
お茶漬けにしても美味しいのだ。
このレシピの生い立ち
実家、北九州で子供の頃から食べてたのは鯖。
関東ではなかなか新鮮な鯖が手に入らないので、
刺身用鯵で作ってみた。

鯵のごま醤油漬け

お酒のアテに。
お茶漬けにしても美味しいのだ。
このレシピの生い立ち
実家、北九州で子供の頃から食べてたのは鯖。
関東ではなかなか新鮮な鯖が手に入らないので、
刺身用鯵で作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 刺身用 鯵 50g
  2. ☆醤油・酒・みりん 各大さじ1
  3. すり胡麻 大量が美味しい

作り方

  1. 1

    ☆を耐熱容器に入れ、チン。
    500w 1分程度

  2. 2

    1.が冷めたら鯵の切り身を漬け込み、すり胡麻も一緒に混ぜ込む。

  3. 3

    1時間くらい冷蔵庫に入れてたら、
    でけあがりー!

  4. 4

    写真の緑色のは三つ葉をさっと茹でたもの。

コツ・ポイント

新鮮な魚を使うと最高に美味しくできるよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mupurr
mupurr @cook_40050779
に公開
毎晩の晩酌。7品をどうやったら手を抜けるか?簡単に作れるか?を日々検討中。が、最近は6品でも良いというが、しちめんどくさい|(‾3‾)|
もっと読む

似たレシピ