簡単♪いつでも♪鰆の味噌焼き

さおりの研究所 @cook_40078558
西京味噌や白味噌がなくても普通の味噌で簡単にいつでも作れます。しっとりふっくら、味がしみてます♪
このレシピの生い立ち
特売の鰆を買ったもののすぐ使わないので味噌漬けにして二日保存しました。仕事から帰宅してすぐに焼けるし、しっとりふっくら。普通のお味噌ならいつでも作れますね♪
簡単♪いつでも♪鰆の味噌焼き
西京味噌や白味噌がなくても普通の味噌で簡単にいつでも作れます。しっとりふっくら、味がしみてます♪
このレシピの生い立ち
特売の鰆を買ったもののすぐ使わないので味噌漬けにして二日保存しました。仕事から帰宅してすぐに焼けるし、しっとりふっくら。普通のお味噌ならいつでも作れますね♪
作り方
- 1
鰆の両面にしっかり塩を降り10分おく。臭みがとれます。
- 2
ポリ袋に調味料をすべて入れ手で揉んでおく
- 3
鰆の表面をキッチンペーパーで拭き取り、ポリ袋に入れ全面に味噌液を絡ませて空気を抜いて袋をしばり冷蔵庫で半日~2日。
- 4
手で袋口を締めて味噌液を削ぎ落とすように鰆を取り出すと、拭き取らなくても良い位になります♪
- 5
クッキングシートを敷いたフライパンに皮面を下にしてのせ、蓋をして中火で3~4分蒸し焼き
- 6
ひっくり返して、蓋をして弱火で3分蒸し焼き
- 7
蓋をあけて、いい感じに皮に焦げ目をつけて完成♪
コツ・ポイント
下処理してから味噌液に浸けましょう。
クッキングシートがあれば綺麗に焼けますよ^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19435163