骨まで食べられる★さんまの白ワイン煮

tsurezure
tsurezure @cook_40045270

シンプルに味付けは塩コショウのみ。なので失敗なく作れます!骨まで食べられるよ。
このレシピの生い立ち
梅煮にしようとして買った秋刀魚。白ワインが余っていたので他の野菜と一緒に煮てみました。バゲットとかひたしても美味しいかも!

骨まで食べられる★さんまの白ワイン煮

シンプルに味付けは塩コショウのみ。なので失敗なく作れます!骨まで食べられるよ。
このレシピの生い立ち
梅煮にしようとして買った秋刀魚。白ワインが余っていたので他の野菜と一緒に煮てみました。バゲットとかひたしても美味しいかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 秋刀魚 2尾
  2. プチトマト 10個
  3. えのきだけ(なければ他のきのこでもOK) 1/2束
  4. ごぼう 1/2本
  5. にんにくみじん切り 1かけ分
  6. 生姜スライス 1かけ分
  7. 白ワイン 180ml
  8. 塩コショウ 適量
  9. (あれば小葱 適量

作り方

  1. 1

    秋刀魚は頭と内臓をとって洗う。1/3くらいに切る。

  2. 2

    プチトマト→半分に、ごぼう→ささがきor斜め切り、えのき→ほぐして1/2くらいに

  3. 3

    塩コショウと小葱以外の材料を全部鍋に入れて蓋をせずに中火にかける。

  4. 4

    煮立ったら弱火に。アルコールが飛ぶようにコトコト煮込む。

  5. 5

    アルコールのにおいがしなくなったら塩コショウで味付け、小葱を散らして完成!

コツ・ポイント

私は一人用の土鍋で煮て、そのまま食卓に出しちゃいます。秋刀魚と根菜・きのこから良いダシが出るので、味付けはシンプルに塩コショウだけにしてください。
あればパセリとかバジルを入れても美味しいよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tsurezure
tsurezure @cook_40045270
に公開
楽しいご飯と美味しいお酒が大好き。できるだけ無添加。野菜派。
もっと読む

似たレシピ