鶏肉のトマトスパゲッティーラタトゥイユ風

HeroPon
HeroPon @cook_40062492

鶏肉の胸肉をどうやって食べるかと考えて、昨日の残りのスパゲッティーを美味しく食べる工夫をしてみました
このレシピの生い立ち
鶏の胸肉をどうやって食べようかと考えて、棒棒鶏や鶏のソテーなどよりも野菜をしっかりとれるトマトソースのラタトゥイユ風を考えてみました。

鶏肉のトマトスパゲッティーラタトゥイユ風

鶏肉の胸肉をどうやって食べるかと考えて、昨日の残りのスパゲッティーを美味しく食べる工夫をしてみました
このレシピの生い立ち
鶏の胸肉をどうやって食べようかと考えて、棒棒鶏や鶏のソテーなどよりも野菜をしっかりとれるトマトソースのラタトゥイユ風を考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏の胸肉 1枚
  2. 玉ねぎ 1個
  3. パプリカ(赤黄) 各1個
  4. トマト 3個
  5. しめじ 1パック
  6. トマトホール缶 1缶
  7. ニンニク 1片
  8. オリーブオイル 少々
  9. コンソメ(顆粒) 1袋
  10. ローレル 2~3枚
  11. 塩コショウ 適量
  12. スパゲティー(茹でたもの) 適量
  13. パルメザンチーズ 適量

作り方

  1. 1

    鶏の胸肉は大きめに5−6個ぐらいに切って、塩コショウをしておきます。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを適量入れて、ニンニクをつぶして入れます。

  3. 3

    鶏肉を投入して、全ての表面に火を通します。

  4. 4

    玉ねぎ、パプリカ、しめじを入れて少し炒めます。トマトを大きめに切って投入します。

  5. 5

    トマト缶を投入します。水を缶で同量程度いれます。コンソメとローレルを入れまて、30分程度ゆっくり煮ます。

  6. 6

    塩コショウで味を調えてください。
    鶏肉がほろほろとほぐれるようになったら完成です。

  7. 7

    そのまま、フランスパンなどと召し上がってもいいですが、今回は残り物のパスタにかけていただきました。

  8. 8

    お好みでパルメザンチーズやタバスコをかけてください。

コツ・ポイント

ラタトゥイユと同じですが、ナスやズッキーニなどがなかったので簡単にある野菜で作りました。そのままでも、パスタにかけても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HeroPon
HeroPon @cook_40062492
に公開
料理大好きなんです。友達をよんでのおもてなし料理を時々作っています。自分のためにはこった料理はしません。人の笑顔、おいしい~というコメントがほしくて作っちゃいます。料理は心が伝わる最高の情報手段です。手抜きしないで、愛情を表現しましょうね。
もっと読む

似たレシピ