しっとりバナナきな粉シフォンケーキ

ここち*
ここち* @cook_40128771

しっとり感アップ&隠し味に白こしあんをつかい和風シフォンケーキにしてみました♡
このレシピの生い立ち
完熟バナナ消費のために。
ただ、普通のバナナシフォンではなく和風に仕上げたく家にあるものを適当に入れてみました(*^^*)
ただ、きな粉よりもバナナの味が勝っちゃいました、、。
白あんはあくまでもしっとり感を出すためです。

しっとりバナナきな粉シフォンケーキ

しっとり感アップ&隠し味に白こしあんをつかい和風シフォンケーキにしてみました♡
このレシピの生い立ち
完熟バナナ消費のために。
ただ、普通のバナナシフォンではなく和風に仕上げたく家にあるものを適当に入れてみました(*^^*)
ただ、きな粉よりもバナナの味が勝っちゃいました、、。
白あんはあくまでもしっとり感を出すためです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17センチ1台分
  1. 卵黄 3こ
  2. きび砂糖* 15グラム
  3. サラダ油 大さじ2
  4. バナナ 1本
  5. 白こしあん 25グラム
  6. 牛乳 大さじ1
  7. ニラオイル(エッセンス) 適量
  8. 薄力粉 40グラム
  9. きなこ 30グラム
  10. 卵白 3こ
  11. きび砂糖〇 50グラム

作り方

  1. 1

    下準備
    ◎を潰して混ぜ合わせておく。
    オーブンを180度で余熱しておく。

  2. 2

    *をホイッパーで少し白っぽくなるまでしっかり混ぜる。

  3. 3

    サラダ油を入れ、さらにしっかり混ぜたら◎とバニラオイル、牛乳を入れまた混ぜる。

  4. 4

    薄力粉ときなこをふるい入れ粉っぽさ、ダマがなくなるまで混ぜる。
    少しツヤが出てもったり感は残るくらいでストップ!

  5. 5

    べつのボウルで卵白のコシをきってからミキサーで少し泡立つまで混ぜる。

  6. 6

    5に砂糖の3分の1を入れまたミキサーでツノがおじぎするくらいまで混ぜる。

  7. 7

    残りの砂糖を入れさらに混ぜ、ツノが立つまで混ぜる。

  8. 8

    4に7の三分の一を入れホイッパーで切り混ぜ。色ムラがなくなればさらに7の三分の一を入れ切り混ぜ。

  9. 9

    8の色ムラがなくなったら7のボウルに8を全て入れゴムベラで切り混ぜする。
    表面ツヤが出るまで。
    混ぜすぎも注意

  10. 10

    型に9を流し入れ予熱したオーブンで焼く(30分~)

コツ・ポイント

薄力粉が入ってからは混ぜすぎ注意!
卵白の中に卵黄や水、油が入るとメレンゲ立たないので注意してください。
きび砂糖ではなく普通のお砂糖でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ここち*
ここち* @cook_40128771
に公開

似たレシピ