和風天津飯~梅干と生姜の銀あんかけ~

海原ミツコ
海原ミツコ @cook_40051980

お醤油だけで炒めたチャーハンに、ふわふわネギ玉を乗っけて梅干と生姜の入ったあんをたっぷりかけていただきます!
このレシピの生い立ち
梅干しを美味しく使ったレシピを考えたい情熱と熱風とセレナーデで作りました←マッチ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. ご飯 お茶碗2~3杯
  2. ※醤油(ご飯炒め用) 大さじ2~3
  3. 2個
  4. ねぎのみじん切り 2つまみくらい
  5. 白だしまたはめんつゆ うどんだしよりちょっとだけ濃い目に溶いて400cc
  6. しょうがすりおろし 大さじ1
  7. 梅干し 1粒
  8. とろみちゃん、または水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    目を凝らさないとよく見えませんが、フライパンにサラダ油(材料外)大さじ1を敷いたフライパンでごはんと醤油を炒めます、カパ

  2. 2

    さっきの「カパ」はお茶碗に入れておさらにあけた音です。
    卵とネギをガチャガチャして同じフライパンで焼きご飯にのせます

  3. 3

    また同じフライパンに材料の白だしを沸かし、生姜を皮ごとガーってすって叩いた梅干も加える※種は庭に埋めて!←何も生えません

  4. 4

    とろみをつけます。
    たっぷりかけてお召し上がりくださいませ

コツ・ポイント

コツて別にありませんけども、めんつゆよりも白だしの方が上品に仕上がります!生姜と梅干しが胃腸に優しく、身体がホカホカいたします!
ご飯⇒たまご⇒あんづくり の行程で作りますとフライパン洗わずにシャーーーっと作れます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

海原ミツコ
海原ミツコ @cook_40051980
に公開
海原ミツコと申します。自然に溢れ、ポケモンのあんまり出てこない和歌山県で「金山寺味噌 やまだ」という味噌屋の嫁をしています。よろしかったら是非HP(ヒットポイントちゃうで)も覗きに来てください♡それから、いつもつくれぽ本当にありがとうございます。嬉しさにニヤニヤしながらお返事を書いています(遅れることもあるけれど・・←キキ風)
もっと読む

似たレシピ