ふわふわバナナケーキ

三行レシピ
三行レシピ @cook_40067950

ボール一つでバナナがふわふわケーキに変身。バナナは体を冷やす作用があり、冬に食べるには焼きバナナやケーキでどうぞ。
このレシピの生い立ち
薬膳の勉強中ですが、バナナは寒性食品で体を冷やします。秋から冬はそのまま食べずに焼きバナナなどにしたり、シナモンや生姜湯と一緒にとるようにしていますが、今回はケーキにしてみました。

ふわふわバナナケーキ

ボール一つでバナナがふわふわケーキに変身。バナナは体を冷やす作用があり、冬に食べるには焼きバナナやケーキでどうぞ。
このレシピの生い立ち
薬膳の勉強中ですが、バナナは寒性食品で体を冷やします。秋から冬はそのまま食べずに焼きバナナなどにしたり、シナモンや生姜湯と一緒にとるようにしていますが、今回はケーキにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型 1本分:全量で2000kcal
  1. バナナ 2本(240g)
  2. 上白糖 100g
  3. 無塩バター 100g
  4. 2個(100g)
  5. 薄力粉(ふるう) 100g
  6. ベーキングパウダー 小さじ2
  7. アーモンドスライス 20g
  8. ◆飾り用バナナ 1本
  9. ◆グラニュー糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    常温にしておいたバターをクリーム状泡だて砂糖を3回ぐらいに分け加えてから溶き卵も分離しないように少しづつ加える

  2. 2

    バナナはフォークの背でつぶしたものを加え、ベーキングパウダーと薄力粉を加えゴムベラできれいに混ぜる

  3. 3

    紙を敷いた型に生地を流し、スライスアーモンドを飾り、
    170℃~180℃のオーブンで40分弱焼く

  4. 4

    今回はバナナ1本分を上に飾りました。
    グラニュー糖と水少々をフライパンで溶かし色づいてきたら輪切りのバナナを加え絡ませる

コツ・ポイント

寒い時期のパウンドケーキはバターがなかなか柔らかくならないので早めに室温でもどし、レンジ10秒ぐらいかけてから使うと作りやすいです。溶かさないように気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
三行レシピ
三行レシピ @cook_40067950
に公開
命を支える食べ物、感謝して無駄なく調理することをモットーにしています。食べるの大好き!でももっと好きなのは作ったものを美味しそうに食べてくれる顔を見たときです。レシピを載せるにあたって、心がけていきたいことは簡単!誰でも作れる!作り方はできるだけ「3行までにする」ことです。
もっと読む

似たレシピ