カニカマで、簡単クリームコロッケ♪

yumi2727 @cook_40062486
蟹缶がなかったら、カニカマで代用!
美味しいクリームコロッケ♪♪
このレシピの生い立ち
かにクリームコロッケが食べたくて…でも、蟹缶がなくて、カニカマで代用しました☆
カニカマで、簡単クリームコロッケ♪
蟹缶がなかったら、カニカマで代用!
美味しいクリームコロッケ♪♪
このレシピの生い立ち
かにクリームコロッケが食べたくて…でも、蟹缶がなくて、カニカマで代用しました☆
作り方
- 1
ホワイトソースを作ります。
*の小麦粉とバターを耐熱ボウルにいれ、電子レンジで1分チンします。 - 2
チンしてバターがとけたら、泡立て器でかき混ぜます。
- 3
2に牛乳1カップをいれて、混ぜます。バターと小麦粉のダマがなくなれば、更にレンジで2分加熱します。
- 4
加熱後、残り1カップの牛乳を2回にわけて混ぜます。更にレンジで5分加熱します。途中2回ほど取り出して、かき混ぜます。
- 5
塩コショウで味を調えます。
*塩は2つまみくらい、コショウは2ふりくらい。 - 6
玉ねぎを薄くスライスします。このとき、横半分に切ってください。
- 7
フライパンを熱して、玉ねぎを炒めます。
*ホワイトソースをレンジで加熱してる時に同時進行で進めるといいです! - 8
飴色になりかけたら火を止めます。
- 9
8に、5と、手でほぐしたカニカマを混ぜます。
- 10
混ぜ合わせたら、粗熱を取り、冷蔵庫へ。30分くらい冷やして、固めます。
- 11
冷蔵庫で少し固めたら、8等分くらいに分けます。
- 12
11を俵型に成形し、小麦粉→卵→パン粉の順につけます。
- 13
生地が柔らかいため、崩れやすいので注意‼︎
- 14
油を160℃に熱して、揚げます。
高温の油で一気に揚げると、破裂してしまうので低温でゆっくり揚げます。 - 15
レタスなどをお皿に添えて、盛り付ければできあがり*\(^o^)/*
コツ・ポイント
*180℃で揚げると破裂してしまったので、注意!
似たレシピ
-
-
-
かに風味かまぼこ★かにクリームコロッケ かに風味かまぼこ★かにクリームコロッケ
冷めても美味しい、かにクリームコロッケを目指しましたが、かに缶は高いのでカニカマで代用しても十分美味しいと思います。 ★hatchan -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19445306