酒粕味噌汁。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

ひと味ちがったお味噌汁をどうぞ!
このレシピの生い立ち
甘酒を作るのに買ってきた酒粕の残りを使って、粕汁ではなく“粕味噌汁”を作りました。

酒粕味噌汁。

ひと味ちがったお味噌汁をどうぞ!
このレシピの生い立ち
甘酒を作るのに買ってきた酒粕の残りを使って、粕汁ではなく“粕味噌汁”を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚挽き肉 150g
  2. だいこん 300g
  3. さつまいも 250g
  4. たまねぎ 250g
  5. ごぼう 100g
  6. だし汁(だしパック2袋+ 1200cc
  7. 酒粕 40g
  8. 味噌 60g

作り方

  1. 1

    豚挽き肉を準備します。

  2. 2

    【画像なし】600cc/1パックのだしパック2袋で、だし汁1200ccをとります。

  3. 3

    2のだし汁に1の豚挽き肉を投入します。煮立たせると灰汁が出てきますので、取り除きます。

  4. 4

    厚さ7~8㎜のいちょう切りのさつまいもを投入します。

  5. 5

    丸だいこんを厚さ1㎝ほどのいちょう切りにして、投入します。

  6. 6

    斜切りにし、水にさらして灰汁抜きしておいたごぼうを投入します。

  7. 7

    くし切りのたまねぎを投入します。

  8. 8

    100ccほどとっておいただし汁を使って、酒粕と味噌を溶きます。

  9. 9

    8の調味液を流し込んで、さらに煮込みます。

  10. 10

    丸だいこんに火が通れば、出来上がりです♪

コツ・ポイント

酒粕:味噌=4:6で合わせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ