ケーキみたいな桃のムース☆卵なし

popodesu
popodesu @cook_40035270

桃とヨーグルトで爽やかなムースです。おもてなしにはもちろん、食後のデザートにもどうぞ。

このレシピの生い立ち
2015年のクリスマスに「どんなケーキが食べたい?」と聞いたら桃のヨーグルトムースをリクエストされました。我が家の定番、ケーキみたいなオレンジムース☆卵なし(ID:17959832)を国産100%桃ジュースで作り、好評だったのでレシピ公開★

ケーキみたいな桃のムース☆卵なし

桃とヨーグルトで爽やかなムースです。おもてなしにはもちろん、食後のデザートにもどうぞ。

このレシピの生い立ち
2015年のクリスマスに「どんなケーキが食べたい?」と聞いたら桃のヨーグルトムースをリクエストされました。我が家の定番、ケーキみたいなオレンジムース☆卵なし(ID:17959832)を国産100%桃ジュースで作り、好評だったのでレシピ公開★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 桃ゼリー
  2.  100%桃ジュース 250g
  3. 粉ゼラチン 6g
  4. ○水  大さじ2
  5. 桃のヨーグルトムース
  6.  100%桃ジュース 150g
  7.  プレーンヨーグルト 200g
  8.  生クリーム(動物性) 100g
  9.  きび砂糖 30g
  10. 粉ゼラチン 7g
  11. ○水  大さじ2
  12. 桃の缶詰など あれば

作り方

  1. 1

    桃ゼリーをつくります。分量の水で粉ゼラチンをふりいれ、5分くらいおきます。

  2. 2

    小鍋に桃ジュースを入れて60℃くらいになったら2のゼラチンを加えてしっかりとかします。

  3. 3

    食べやすい大きさに切った桃を入れた方に流し、1時間くらい冷やして固めます。

  4. 4

    桃のヨーグルトムースを作ります。ゼラチンをふやかし、生クリームは七分立て、ヨーグルトはよくかき混ぜてください。

  5. 5

    2と同じように、桃ジュースにゼラチンを溶かし砂糖、ヨーグルト、生クリームを順に加えてよく混ぜます。

  6. 6

    3の型に流してしっかり冷やし固めてください。2時間くらいで固まりますが、1晩おくとしっかり固まります。

  7. 7

    型をぬるま湯にひたして、ふちを指で押すようにしながらはずし、ひっくり返してお皿に盛ります。

コツ・ポイント

ゼラチンがしっかり溶けたことを確認しましょう。固まりがあるな、と感じたらもう一度とかして固めてくださいね。
ゼラチンはタンパク質なので沸騰させないように気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
popodesu
popodesu @cook_40035270
に公開
おいしいものが大好きで、青森県弘前市で時々料理教室などやっています。祖父・魚屋父 ・和菓子職人。生涯学習1級インストラクター、女子栄養大学食生活指導士一級、家庭料理技能検定2級、青森食育サポーター★Instagram → https://www.instagram.com/coodoh/★HP はなか → https://hanatoka.jimdofree.com/
もっと読む

似たレシピ