作り方
- 1
切り干し大根をサッと水で洗い、20分間水に浸けて戻す。
- 2
人参と薄揚げを細切りにする。
- 3
20分後、切り干し大根の水気を軽く絞り、炒める。(戻し汁はとっておく)
- 4
人参、薄揚げも入れて油が馴染むまで炒める。
- 5
みりん、醤油、顆粒だしを入れ、水気が飛ぶまで煮詰める。
似たレシピ
-
-
-
-
-
切干大根の煮物☆我が家のお精進 切干大根の煮物☆我が家のお精進
乾物の切干大根は時間のある時に作っておくと、箸休めやお弁当の付け合せに便利です。砂糖と醬油を多めにすると日持ちします fufufunoko -
切干大根とほうれん草のゴマ和え 切干大根とほうれん草のゴマ和え
レンジでチンで簡単。ご飯にとっても合います。栄養たっぷり!油不要♬混ぜご飯やおにぎりにしても美味しい☆800人レポ達成☆ まあくんのおくさん -
-
簡単✩フライパンで切り干し大根の煮物 簡単✩フライパンで切り干し大根の煮物
栄養満点の切り干し大根時短でとっても簡単に出来ます♪優しい味付けだけど、しっかり出汁が効いて子供にも食べやすいです U−can -
フライパンで簡単☆切干大根の煮物 フライパンで簡単☆切干大根の煮物
切干大根を水につけて戻すと、せっかくのだしが無駄になってしまってもったいない!!というわけで最初から煮てしまいました♪時間も短縮できますよ(´∀`*) るしゅくる
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19448945