羅臼昆布の佃煮 ~出汁取後のお楽しみ~

ゆみこ’Sキッチン @cook_40044749
高級な羅臼昆布ですから余すことなく食べきります。出汁を取った後に佃煮にして2度美味しく食べきります。
このレシピの生い立ち
昨年北海道の旅をしました。 海岸線沿いには羅臼昆布を販売するお店がたくさん並んでいました。せっかく本場に来たのだからとお店の人の説明を聞きながら1年分くらいの昆布を購入、毎朝のお味噌汁に使っています。出汁を取った後にもヘルシーなレシピ誕生!
羅臼昆布の佃煮 ~出汁取後のお楽しみ~
高級な羅臼昆布ですから余すことなく食べきります。出汁を取った後に佃煮にして2度美味しく食べきります。
このレシピの生い立ち
昨年北海道の旅をしました。 海岸線沿いには羅臼昆布を販売するお店がたくさん並んでいました。せっかく本場に来たのだからとお店の人の説明を聞きながら1年分くらいの昆布を購入、毎朝のお味噌汁に使っています。出汁を取った後にもヘルシーなレシピ誕生!
作り方
- 1
毎朝みそ汁のお出汁を取った後刻んでは冷凍にしておきます。
- 2
1と干し椎茸を戻し刻み、生姜も千切りにします。
- 3
炊飯器に2と*の調味料を入れ混ぜて置く
- 4
3へリードペーパーをかぶせ、炊飯ON,
炊きあがったら混ぜてもう一度早炊きでONでしっとり炊きあがり。 - 5
各自の炊飯器の注意書きをよく理解して調理をして下さい。
コツ・ポイント
日々の出汁を取った後の昆布は刻んでから冷凍にして集めて置く。
出汁をとる昆布は沸騰する前に取り出す。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単佃煮~出汁をとった後の昆布と椎茸で~ 簡単佃煮~出汁をとった後の昆布と椎茸で~
出汁をとった後の昆布と干し椎茸を炊飯器で、無添加の素朴な佃煮が簡単に出来ます。出汁を取った後でも栄養価はまだまだあります ゆみこ’Sキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19449071