Xmasに☆骨つき鳥もも肉ワイン煮

おはなすき
おはなすき @cook_40095452

前日に作り置きOK!
メリーXmas*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
このレシピの生い立ち
我が家は暦に関係なく、家族が揃う日にXmasケーキをいただきます。当日は何かと気ぜわしいので、メーンのお肉は前日に作っています。シュトーレンも数日前に焼いてあるので、当日はサラダを作り、あとはネギのオイル焼きなどを用意するだけです。

Xmasに☆骨つき鳥もも肉ワイン煮

前日に作り置きOK!
メリーXmas*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
このレシピの生い立ち
我が家は暦に関係なく、家族が揃う日にXmasケーキをいただきます。当日は何かと気ぜわしいので、メーンのお肉は前日に作っています。シュトーレンも数日前に焼いてあるので、当日はサラダを作り、あとはネギのオイル焼きなどを用意するだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本〜4本の分量
  1. 骨つき鳥もも肉 3本で作りました
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個分
  3. ☆にんにく 2片
  4. ☆赤ワイン 200cc
  5. トマト缶 1/2缶
  6. トマトケチャップ 大さじ1
  7. ☆バルサミコ酢 大さじ1
  8. ☆固形コンソメ 1個
  9. バター 50g位
  10. 小麦粉 適量
  11. 塩コショー 適量

作り方

  1. 1

    骨つき鳥もも肉をよく洗い、塩コショーをし、全体に小麦粉をつける(出来上がった時トロミになる。

  2. 2

    フライパン(鍋でも)にバターを熱し、鳥もも肉の両面を焼く。

  3. 3

    ☆印の材料と調味料を加え、蓋をして中火〜弱火で30分〜1時間煮る(大きさによる)。

  4. 4

    蓋をして煮る。

  5. 5

    30分から1時間(お肉の大きさにもよる)蓋をして煮たもの。

  6. 6

    肉を取り出し、ソースを煮詰める。トロミが焦げやすいので、時々ヘラなどで底が焦げつかない様確認する。

コツ・ポイント

コンソメはお好みで増やしてもいいです。
バルサミコ酢は隠し味で入れました。なければ黒酢を隠し味程度に入れると味が締まります。
時々鍋を覗いて、火かげんを調整して下さい。
ソースは残るのでパスタのソースにできます。
普段は手羽元で作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おはなすき
おはなすき @cook_40095452
に公開
北海道の留萌生まれ札幌育ち現在は千葉県夫婦2人暮らしですここ数年はつくれぽ専門苦手な写真を撮って文章を考えて…コレって凄い私の老化防止(笑)娘は初期からのククパのユーザーススメられ私も娘共々お世話になっています少しずつ終活に取り組んでいます2020/12月可愛がっていたシェルティのしょうちゃんを見送りました首を少し傾けて見つめる可愛い仕草を思い出す毎日です
もっと読む

似たレシピ